2021年5月10日(月):れっさーの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

2021年5月10日(月)

2021年05月10日

USD/JPY


早速ドル円から。週頭なので、まずは日足チャートからチェック。



移動平均線の並びと現在値の位置関係は買い手優勢だが、短期移動平均線を割り込んでいて、高値も切り下げとなっている。現在は以前のサポートライン付近で下げ止まっている。このまま下落が続けば日足でも安値更新となる可能性がある一方で、反発すれば綺麗に上昇トレンドに戻る可能性もある。直近の動きに要注目。


続いて4時間足。



指標発表で大きく下落。以前の安値ラインを少し割り込んだところで反発して下げ止まった。現在は二つの移動平均線を下回り、高値切り下げ安値更新で売り手優勢。ただ、短期移動平均線からの乖離が進み、エントリー自体はしづらい状況。


続いて1時間足。



高値切り下げ安値更新で雲の下で推移。移動平均線の並びも下方向のところで指標発表でトレンド方向に加速。下落直前はいいエントリーポイントだったことが分かる。現在は移動平均線から乖離していて、エントリーはしづらい状況。とりあえず静観。


EUR/USD


続いてユーロドル。日足から。



移動平均線の並びと高値更新安値切り上げで、完全に買い手優勢。以前の高値ラインがちょうど中期移動平均線とも重なり、綺麗にサポートラインとして機能している。上の二本のラインは以前の高値ラインで、ここで一旦反発するかどうか。少し戻してくれる方がエントリーはしやすいが...


続いて4時間足。



先週末の切り返しからの指標発表での加速で大きく上昇。完全に買い手優勢。現在も高値更新で上昇継続中なので、とりあえず押し待ち。


続いて1時間足。



完全に買い手優勢。ただ、先週末の大きな上昇で移動平均線からの乖離が進んでいる。4時間足での判断と同様、押し待ちで静観。


EUR/JPY


最後にユーロ円。日足から。



以前の高値ラインで綺麗に反発し、高値更新安値切り上げで綺麗な上昇。先月末の高値に近づいてきた状態。買い手優勢継続中。


続いて4時間足。



日足でも認識できるレベルの高値ラインで綺麗に反発。その後の押しも短期移動平均線に支えられる形で再上昇。現在は以前の高値ライントライ中。買い手優勢。


続いて1時間足。



雲を抜け、雲に支えられてからの上昇トレンド。現在はトレンドチャネルの上のライン付近で推移。以前の高値ラインにもヒットしていて、一旦は押しを入れる可能性がありそう。こちらも静観。


以上。全体として先週末の指標発表で大きく動いてそのままマーケットが終了していたので、現在は移動平均線から乖離していて押しや戻り待ち。ただ、トレンドは綺麗なので、チャンスがあれば積極的に狙っていきたい。


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね