FXの相場は予想するものではありません
相場の予想は「博打」と同じ。
根拠をもってトレードできるようになるのがLIFE SCHOOLです
努力家のトレーダーが多いのに、「勝てない」「勝てたとしても続かない」ケース
が大半です。
理由は、最初に誤った2つのステップを踏むからです。
正しいステップを踏み、移動平均線を理解すれば一気にトレードが簡単になります。
不安なく「勝ち続けるトレーダー」になる方法
「なるほど。FXトレードには根拠が必要だね。」と思っていただける資料を準備いたしました。
校長:維新の介のブログ
いったい何を『分析』しているの? 本日のドル円のテクニカル分析【5月31日(月)】いいね:41件
【5月1日(月)のテクニカル分析】おはよ…
ゆったりトレードがしたい 本日のドル円のテクニカル分析【4月27日(火)】いいね:19件
【4月27日(火)のテクニカル分析】おは…
なんのためのMTF分析なのか? 本日のドル円のテクニカル分析【4月23日(金)】いいね:20件
【4月23日(金)のテクニカル分析】おは…
負けているトレーダーは視野が狭い 本日のドル円のテクニカル分析【4月20日(火)】いいね:18件
【4月20日(火)のテクニカル分析】おは…
積極的にトレードしていきたい日足の形 本日のドル円のテクニカル分析【4月19日(月)】いいね:18件
【4月16日(金)のテクニカル分析】おは…
動画で学べる維新の介のFXトレード術
【聖杯】相場環境を実践レベルに落とし込めばトレードはこんなに簡単!!中級上級
15分足や1時間足でトレードするのであれば、当然の...
【重要】15分足トレードと1時間足トレードと移動平均線と方向の優位性中級上級
ハラミさんとパンダパンさんからのご質問にお答えする...
上級者ブログ
【第1回】トレーダーとしての意識改革いいね:39件
維新の介です。今回、新たなカテゴリーとして「上級者への最短コース」を開設しました。あれ?どこかで聞いたことがあるような、、、(;・∀・)そう、あれです。途中で終…
相場環境認識を難しくしすぎる問題を解決してみるいいね:35件
維新の介です。トレードにおいて相場環境認識ってすごく大切なのはみなさんご存じの通り。だけどこの相場環境認識って、いったいどこまでやればいいんでしょうね?よくある…
ゆったりデイトレードと5分足短期トレードの違いと特性いいね:23件
維新の介です。私がお伝えしているのは基本的に15分足-1時間足くらいのゆったりデイトレードです。大きな特徴としては「その日の値幅を獲りにいく」というもの。相場と…
エントリータイミング集(5分足Ver.)②いいね:30件
5分足短期トレードにおけるエントリータイミングの第2弾となります。エントリータイミング集(5分足Ver.)①https://member.fx-lifescho…
エントリータイミング集(5分足Ver.)①いいね:30件
ちょっと思うところがあってエントリーのタイミング集を作ろうと思います。今回の記事は先日中級の掲示板にアップしたものとなります。エントリータイミングの基本的な考え…
トレードは最初に何から考えるべきなのか?その②いいね:29件
維新の介です。前回の記事でhttps://member.fx-lifeschool.info/member/blog/detail.php?id=1&blog_…
トレードは最初に何から考えるべきなのか?その①いいね:42件
維新の介です。トレード歴が浅い方にもお伝えしたことではあるのですがそれよりも、トレード「歴」だけ長くて多くの知識はあるけれども勝てない方。そういうトレーダーにこ…
日足の優位性をいかにしてデイトレードに活かすか?いいね:27件
維新の介です。今回は中級でちょっと話題の日足のお話(*^^*)デイトレードで安全確実に勝っていくためにはこの日足の捉え方が欠かせません。そして日足がわかればデイ…
FXで毎月確実に勝ちを継続して利益を積み上げる方法いいね:26件
こんにちは。維新の介です。みなさんのトレードするポイント(相場環境)やリスクの把握等で少々気になることがあったので1時間ちょっとの動画にしてみました。資金を増や…
中級者ブログ
ポンドドル26日27日トレードいいね:2件
こんにちは。これも引き続き、負けトレードから自分のネガティブ要素(思考とか感情の癖)を探すためのまとめです。4H日足での節目にさしかかっているので上値は重くなっ…
5月25日ドル円 売り 損切りいいね:2件
お久しぶりです。負けトレードを振り返って、ネガティブ要素を少しでも減らしたいと思います。4H日足の節目付近なので荒れそうではある。でも、4Hは綺麗に下げトレンド…
パ♀ 第14回zoom勉強会いいね:13件
昨年の夏の初級公開zoom勉強会の動画のリンクです( ^ω^ )zoom勉強会 初級公開最近の中級ではzoom勉強会が固定開催となりました。個人主催なのに物凄く…
yumeショボトレ集いいね:12件
ポンドル日足押し目買いエリアの中で戻し取りある意味予定通りの超微益撤退( *´艸`)ドルキャド三尊オン三尊でショートFIX過ぎてもネックライン抜いていかないので…
5月25日ポンドルと26日のドル円いいね:11件
【ポンドル】4h足はまだ上昇ダウなのに安易に売ってしみました。■4h足はまだ上昇トレンド中で安値を切り上げ、上昇していく可能性がありました。■1h足も上昇トレン…
初級者ブログ
ユーロドル分析
ユーロドル分析:4時間足:ネックラインで反転、大きな下降トレンドは継続5分足:クラスター、下に抜けたら早仕掛け、上抜けの場合はネックライン越えるまでは様子見…
2022年5月27日(金)
USD/JPYまずはドル円から。日足はダウントレンド。安値更新できず、下げ止まり感が出始めてきた。4時間足もダウントレンド。安値更新できず、移動平均線に絡んでト…
2022年5月26日(木)
USD/JPYまずはドル円から。日足はダウントレンド。高値切り下げ安値更新を継続中。4時間足もダウントレンド。再び短期移動平均線まで戻してきた。下降するトレンド…
5/25ドル円
売り 126.942決済 127.232-29pips4Hで戻り売りポイントかと思い。1HでMAに挟まれているが、15Mでヘッドアンドショルダーに見えてしまい売…
2022年5月25日(水)
USD/JPYまずはドル円から。日足はダウントレンド(チャートの矢印はミス)。日足押し安値を割り込み、日足はトレンド転換となった。4時間足もダウントレンド。レン…
2022年5月24日(火)
USD/JPYまずはドル円から。日足はアップトレンド。安値トライ中。この安値を割り込むと分かりやすい節目まで少し距離がある状態。4時間足はダウントレンド。安値は…
ドル円 2022年5月24日 7:30
ドル円 4時間MA 75→、20↓ 売り優勢ダウ・節目 持ち合いからの下落そいして持ち合いドル円 1時間MA 75↓、20↓ &…