FXの相場は予想するものではありません
相場の予想は「博打」と同じ。
根拠をもってトレードできるようになるのがLIFE SCHOOLです
努力家のトレーダーが多いのに、「勝てない」「勝てたとしても続かない」ケース
が大半です。
理由は、最初に誤った2つのステップを踏むからです。
正しいステップを踏み、移動平均線を理解すれば一気にトレードが簡単になります。
不安なく「勝ち続けるトレーダー」になる方法
「なるほど。FXトレードには根拠が必要だね。」と思っていただける資料を準備いたしました。
動画で学べる維新の介のFXトレード術
勝てるトレーダーはみんな知ってる広い視野と相場環境足のエッジとの関係中級上級
広い視野を持つと言っても何を見たらいいの?ってなり...
勝ちトレーダーは難しい分析をしているのではないですよ。そうではなく…中級上級
視野が広く、基本に忠実なだけですよ。これ、みんなか...
校長:維新の介のブログ
いったい何を『分析』しているの? 本日のドル円のテクニカル分析【5月31日(月)】いいね:45件
【5月1日(月)のテクニカル分析】おはよ…
ゆったりトレードがしたい 本日のドル円のテクニカル分析【4月27日(火)】いいね:23件
【4月27日(火)のテクニカル分析】おは…
なんのためのMTF分析なのか? 本日のドル円のテクニカル分析【4月23日(金)】いいね:20件
【4月23日(金)のテクニカル分析】おは…
負けているトレーダーは視野が狭い 本日のドル円のテクニカル分析【4月20日(火)】いいね:18件
【4月20日(火)のテクニカル分析】おは…
積極的にトレードしていきたい日足の形 本日のドル円のテクニカル分析【4月19日(月)】いいね:18件
【4月16日(金)のテクニカル分析】おは…
上級者ブログ
顔面の肉がゆがんだいいね:15件
友達のポルシェ タイカンターボに乗せてもらいました(*^^*)高速の合流であまりの加速に、顔面の垂れつつある肉が後ろに引っ張られた、、、「顔面 リフトアップ」検…
男の夢いいね:18件
本日のランチ男の(子)の夢、全部のせ(笑上から、薪火焼きハンバーグ(薪の香りがよかった)トリュフオムライスビーフピラフそしてデザートはちょっと懐かし味のかための…
昨日はFOMC チャートは見ずにバーでゆったりいいね:12件
昨日はFOMC でしたのでトレードは早々にあきらめ久しぶりに新地のバー(会員制)でゆったり(*^^*)https://www.eloge.jp/飲みすぎたかな、…
【第1回】トレーダーとしての意識改革いいね:42件
維新の介です。今回、新たなカテゴリーとして「上級者への最短コース」を開設しました。あれ?どこかで聞いたことがあるような、、、(;・∀・)そう、あれです。途中で終…
相場環境認識を難しくしすぎる問題を解決してみるいいね:38件
維新の介です。トレードにおいて相場環境認識ってすごく大切なのはみなさんご存じの通り。だけどこの相場環境認識って、いったいどこまでやればいいんでしょうね?よくある…
ゆったりデイトレードと5分足短期トレードの違いと特性いいね:25件
維新の介です。私がお伝えしているのは基本的に15分足-1時間足くらいのゆったりデイトレードです。大きな特徴としては「その日の値幅を獲りにいく」というもの。相場と…
エントリータイミング集(5分足Ver.)②いいね:31件
5分足短期トレードにおけるエントリータイミングの第2弾となります。エントリータイミング集(5分足Ver.)①https://member.fx-lifescho…
エントリータイミング集(5分足Ver.)①いいね:31件
ちょっと思うところがあってエントリーのタイミング集を作ろうと思います。今回の記事は先日中級の掲示板にアップしたものとなります。エントリータイミングの基本的な考え…
トレードは最初に何から考えるべきなのか?その②いいね:30件
維新の介です。前回の記事でhttps://member.fx-lifeschool.info/member/blog/detail.php?id=1&blog_…
中級者ブログ
パ♀ 第23回zoom勉強会いいね:7件
前回は最長記録!!20時間ぐらいだったかな!?そんなわけで、一昨年の夏の初級公開zoom勉強会の動画のリンクでおっそわけです( ^ω^ )zoom勉強会 初級公…
6/2 USDCHF 指標前の小さいトレードいいね:8件
久しぶりのトレードが小さい(汗)上位足微妙なレジサポ帯に反発からの、1時間の形が良かったのをたまたま見つけて、指標前なので少し抜きにかかりました。なんで、ドルカ…
釣りバカ日誌 5月31日ユロドル ショート いいね:5件
おはようございます。先日のユロドルトレードです。4時間足下げがかなり進んだあとですが、未だ継続中。1時間足1時間足短期MAの斑点のポイントで、1時間足レベルのダ…
初級者ブログ
為替って難しいのかな?
去年の9月ごろ、わたしはドル円のトレードをやった。結果160万の損失をしてしまった。最初は100万近く勝っていたのに。 上昇トレンドに乗っていたときはよかった…
2023/6/1 USDCAD ショートいいね:1件
2023/6/1 USDCAD ショート日足4h1h15min日足 ↑トレンド↑ダウ上昇中も対岸日足20MAレベルの高値に引っ掛かっている。4h ↑トレンドだが…
2023年6月2日(金)
USD/JPYまずはドル円から。日足はアップトレンド。続落で節目に近づいてきた。短期移動平均線も近く、押し目買いが入りやすい領域。4時間足はダウントレンド。高値…
ドル円 2023年6月2日(金) 朝 相場環境
ドル円 日足今日は陽線か、陰線か→両方あり 調整波が節目に到達、そろそろ反転かドル円 4時間、1時間4時間、1時間共に上昇は終わり、売り相場値動き荒いそろそろ反…
2023年6月1日(木)いいね:1件
USD/JPYまずはドル円から。月が変わったので月足からチェック。月足はアップトレンド。過去の高値と上昇トレンドライン、短期移動平均線に対しての押し目からの上昇…
2023年5月31日(水)
USD/JPYまずはドル円から。日足はアップトレンド。チャネルラインに押さえられる形で下落。日足の前回の高値でもあるレジサポ逆転の節目あたりまで下げると短期移動…
ドル円 2023年5月31日(水)朝 相場環境
ドル円 日足今日は陽線か、陰線か→両方あり 根拠 買い優勢相場であるが調整局面に入ったかドル円 4時間、1時間4時間では、押し安値を更新していないので買い相場…
2023.05.30(火) ポンドル/ロング
みなさんこんばんは。ポンドルの損切エントリーの投稿です。4時間足下降トレンドですが、レートが直近高値を更新して短期MAも上抜いてきたため、良い感じの押し目が出来…
2023年5月30日(火)
USD/JPYまずはドル円から。日足はアップトレンド。チャネルラインに押さえられて停滞。上には週足レベルのチャネルラインもあり上値が重い。4時間足もアップトレン…