勝ちトレーダーと負けトレーダーとの決定的な違い
2020年05月13日
こんにちは。
維新の介です。
「勝ちトレーダーと負けトレーダーとの決定的な違い」
これ、なんだと思います?
今まで多くのトレーダーさんを見てきて思うんですが
負けてるトレーダーさんは値動き(上下)を見る
勝ってるトレーダーさんは時間軸(左右)を見る
これに尽きるんですよね。
ザックリしすぎていてわかりづらいので簡単に解説すると。
値動き(上下)を見るというのは
結局は値動きに翻弄されたトレードをしてしまうということ。
上がるのかな?下がるのか?
高値更新したら買っておかないと!
この値動きは逃したらもったいないのかな?
含み益ができたから手仕舞いしないともったいないかも!
こういうトレードになってしまいがちです。
対して、
時間軸(左右)を見るというのは
事前にある程度「伸びるポイントと方向」を把握したうえでトレードに臨むということ。
反発しやすいポイント
伸びやすいポイント
逆行しづらいポイント
継続買いが入りやすいポイント
つまり、勝ちトレーダーというのは
「いつ動くのか???」を血眼になって探すトレーダーではなく
「動きやすいポイント」をあらかじめ目星をつけておいて
そこにくるまで待って
ただそこの付近でエントリーしたい方向に相場が「転換」した瞬間にトレードするだけなんです。
ということは?
負けているトレーダーというのは
チャート上で「伸びるポイントと方向」を意識していないか、
もしくは根本的な知識&経験不足でそのポイントがわからないということ。
だけど、相場環境を把握するって、こういうことですからね。
無目的に、ただなんとなく上位足(※特に4時間足)をながめていませんか?
サラッと書いた簡単な記事ですが、
トレーダーとして最も意識しなければいけない重要なことをお伝えしました。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね74件
無記名のいいね:
2件
ひーと
Sasuke
Kure
ざわざわ
ねえ
リックG
さっちゃん
釣りばかトッティー
gon
おはぎ
ゆぅ
みなみ
ハルパピ
ながお
Roki
りり
noel
袋
みきてぃ
miki
パンダパン
雇用統計大好き
あずま
ヤジ
ベテ
shinobu
shintax
院長
おにぎり
かず8
ポンタ
おっさん
まる子
やす
サキ
Tirol
さだ
よしのり
Yoshi
和田
アイ
オルハット・モエ
すんちゃん
Mie
Mie
BROWN
子介
たかちゃん
KING
やとあめ
ロクロー
ロンドンヒーロ
BOZU
BOZU
wodaku
miro
なおとはな
マロン
ケンイチ