あずま 最近のドルカナダ
2020年09月19日
こんばんは(^^)
いつも書いていますが、御無沙汰しまくっています。
トレードはコンスタントにしていたのですが、なかなか忙しくて。。
まぁ、2週間前までは全然面白くない相場で、細かいトレードしかできていませんでした。
仕事自体が忙しかったり、子供の中学校受験&小学校受験の勉強を教えたり面接の練習をしていたり、石垣島に家族で旅行したり、NBAのplayoffが最高に面白くて毎日rakuten TVを見ていたり、松本孝弘のNEW ALBUMが素晴らしくて聞き込んでいたり、少しばかり飲み歩いたり・・n等々としていてトレード報告や掲示板への登校をサボっていました(^^;)
石垣島のショップ
僕たち家族(母も連れて行きました)が行った時のブログです☆
https://www.from-ishigaki.jp/20200828.html
僕の小学校時代からの親友が一人でやっている店です。
東京から北海道まで一人で歩いたり、大阪から鹿児島までママチャリで行ったりと、バイタリティーが凄まじい人でいつも刺激をもらいます。
Kureさんやサキさん、本島から石垣島は近いので是非行って見て下さい!
NBAはラプターズが残念でした。
カワイレナードが抜けたのにすっごく頑張っていたので応援していたのですが・・。
レナードが行った先のクリッパーズはケミストリーが全然ダメで、ラプターズに残っていればよかったのに。。
サンダーのクリスポールとブレイザーズのカーメロアンソニーの復活は感動ものでした。
レイカーズとヒートのファイナルになりそうで、それはそれで楽しみですね。
今年はコービーの悲劇があったからレイカーズが優勝すると感動的なのでしょうが、レイカーズの戦力が豪華すぎて・・。
ヒートに頑張って欲しい!!
あ・・相場ですね(^^;)
先週の火曜からは面白くなってきていますね。
みなさんの報告を拝見していてもイキイキとしているのが分かります。
アメリカで有名な格言があります。
Sell in May, and go away; don’t come back until St Leger day.
まさにそんな状況でしたね(^^;)
先週月曜のレジャーデイ以降に各段にトレードしやすくなりました。
・・ここまで書いて、ちょっと用事が出来たのでトレード報告は後で書き足します!!
何のブログやww
*********************
9/20 追記
1回目
4時間足が上昇トレンドにトレンド転換してからの初押しを素直に買いました。
ただ単純に直近1時間足の高値を超えるのを数日待って、1時間足の直近高値を超えたらロングです。
ダウが崩れたら決済。
2回目
4時間足でも明確に認識出来るレジサポラインに支ええれてから1時間足の高安値転換でロング。
損切は1時間足の直近安値だと広すぎるので15分足の直近安値にしました(^^;)
ま、戻しが大きく雲も割っていたので売り勢力も強く全然伸びずに同値撤退。
3回目
狙いはずっとロングのポイント。
2回目にロングした次の日も、安値を切り上げていたのでロング出来る所はないかなーと探していましたが、1時間足の高値は切り下げ続けてロングできるところはありませんでした。
さらにその翌日、今回の3回目のトレードですが、4時間足の上昇トレンドラインで反発して1時間足の安値を切り上げ、ついに1時間足の直近高値超えがあった(追加の要素として、下降トレンドライン超え+雲抜け)ので、ロング。
もっと上昇するかなーと思っていましたが、朝起きてチャート見ても全然上昇せず。
15分足のダウの崩れで撤退。
4回目
直近1時間足の高値超え(高安値転換+1時間足短期MAの中期MAに対する収縮拡散+雲抜け)でワンパターン的にロング。
15分足のダウの崩れで決済です。
*1回目は初押しでのロング(グランビルで良く伸びるところ)だったので保有時間を長くしましたが、2回目以降は4時間足がヨコヨコになっていてからのトレードなので保有時間は短めです。
2日前の金曜もロングを考えましたが、4時間足の上昇トレンドラインを下回ってきたので控えました(^^;)
日足抵抗帯を抜けるか抜けないかで今後ガラッと変わってきますね。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね33件
無記名のいいね:
1件
Yoshi
ながお
Sasuke
ゆぅ
noel
みなみ
ケンシロウ
維新の介
バッテラ
ベテ
shintax
Mie
アイ
ゆたかやま
yume
miki
パンダパン
院長
SBP
Kure
りえぞう
ねえ
みきてぃ
かず8
釣りばかトッティー
すんちゃん
ナパ
サキ