あずま 1/24 ポンドル相場環境とシナリオ
2021年01月24日
こんにちは!
さっき知り合いにラインでポンドルの相場環境の事を話していて画像を作ったので、せっかくなので貼っておきます。
まず、4時間足。
レートは日足や4時間足の押し安値よりも上に存在。
4時間足の押し安値は持ち合いの半値でもありますね。
そして、上昇トレンドラインもあるので買い注文が集中しているエリア。
当然4時間足以上では買い勢力が優勢なので、買い目線は絶対に必要です。
ただ、日足の高値を更新したにも関わらず全然伸びませんでした。
僕は使っていませんが、ストキャスやRSIを入れているとダイバージェンスってことになると思います。
4時間足の短期MAの上昇幅も狭いので、ここから買っていくのは少し怖い。。
週足を見るとこの高値はダブルトップのネックラインにもなっているので。
そして、1時間足。
分かりやすい安値と上昇トレンドラインを割っていますね。
1時間足がもう一度上昇して高値を切り下げると1時間足の方向に優位性が出てきますね。
4時間足レベルで上昇幅が鈍く、1時間足短期MAの優位性が出てくるとなると・・。
下げて欲しい(笑)
こんな感じがベストです。
ただ、これだと高値が抑えられていないので少しリスク高いかな。
レジサポに押さえられたこっちの方が良いかも。
いずれにしても、4時間足の押し安値までをまず第一目標に。
抜けたら追いかけるってトレードですね。
1時間足短期MAがこのまま下落してストンと4時間足を割ったらその戻しが出るまで待たなきゃなのでトレード出来るのはもう少し先ですね。
もちろん、4時間足以上での上昇トレンドは継続しているので、今後大きな高値を更新することがあるかもなので、分かりやすい安値で反転してきたら再度買いを検討ですね。
以上、僕なりの相場環境把握とシナリオでした。
変なことを書いていたらご指摘下さい(^^)
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね18件
無記名のいいね:
0件
維新の介
Rei
パンダパン
noel
釣りばかトッティー
ながお
ベテ
院長
wako
ちゃごっと
Sasuke
ゆぅ
Mie
かず8
アイ