あずま 6/15 ドルカナダ & 雑談
2021年06月16日
こんにちは!
昨日のトレード報告です。
逆行を耐えました(><)
でも、逆行を見なくて済むのが兼業トレーダーのメリット(笑)
少しトレード関係ない話。
新型コロナウイルスのワクチンの接種を猛烈な勢いで進めていますが、ちょっと危ないと思っています。
高齢者は接種するメリットが多少あるかもですが、高齢者以外は接種するメリットが少ないです。
重症化率・死亡率共にすくないのに、重症化予防目的で接種する必要がありません。
では、感染予防のため?
これは、ファイザーのワクチンの説明書に「感染予防効果は証明されていません」とはっきり書かれています。
この説明書はワクチン接種券を送られてきた方は全身同封されています。
重症化するリスクが少ない人が感染予防効果を証明されていないワクチンを接種する必要はないと考えます。
とはいえ、副作用がなければ別に良いのですが現時点ですでに200人近くがワクチン接種後に死亡していることが確認されています。
アナフィラキシーが出る率も高い。
先日、50歳台の方がアナフィラキシーで痙攣して救急搬送されていました。
新型コロナウイルスでは肺炎で死亡するのではなく、血管内凝固による血栓症(血液が固まること)が生じて死亡することが多いのですが、ワクチンでのこのメカニズムで亡くなっている方が多いです。
脳出血や大動脈解離、子宮出血など。
そして、mRNAという遺伝子を接種するのですが、このmRNAは当初はすぐに消えると思われてたのですが長期間体内で生存することが確認されてきました。
特に肝臓、脾臓、卵巣に長期間とどまることがファイザーの資料で明らかになっています。
そのため女性は不妊のリスクが言われています。
実際に不妊が増えるかどうかは数年後にならないと分かりませんが、どう考えてもこのワクチンを若い女性に接種するのはリスクが高すぎると思います。
大学生の集団接種なんて、正気かよ?って感じです。
僕は職業柄すでに接種しましたし、僕の周りの医療従事者もそれなりに接種しましたが、これらのリスクが分かってきて不安を感じている方は多いです。
もちろん個人の判断によりますが、接種する前にリスクとメリットの天秤が合うのか、リスクが高すぎないのか?を考えておいた方が良いと思います。
この講演会の動画は井上正康という、大阪市立大学の名誉教授であって世界的に有名な先生がウイルスの基本からワクチンまで詳しく解説してくれていますので良ければ見てみて下さい。
専門的な話も交じっているので少し難しいですが、ユーモラスに語ってくれているので分かりやすいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=DZCzKO9gkd4&t=301s
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね23件
無記名のいいね:
0件
りり
クマ太郎
SBP
ながお
院長
さんきゅう
Sasuke
アイ
釣りばかトッティー
yume
noel
Rei
Roki
ベテ
Yoshi
miki
パンダパン
Tirol
みきてぃ