あずま 8.6 ポンドルロング:あずまの中級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

あずま 8.6 ポンドルロング

2019年08月07日

こんにちは(^^)


昨日のトレードです。

まずはポンドルです。

少しだけムキになっていました(^^;)




日足と4時間足は下げているが、1時間足は上昇ダウを築き、上昇トレンドラインとチャネルラインに沿ってレートが推移している。

15分足レベルでも上昇トレンドラインが引けており(後から見返すと微妙。。主観が強いです。)、その上昇トレンドラインでレートが反発し、揃った高値超えで15分足上昇が確定するためロングエントリー。

実はこの時点では朝だったので少し早かったかもと思ったのですが、支えられたラインが1時間足の過去から引けるレジサポライン+持ち合いの半値ラインなのでかなり強いと考えてエントリーしました。

そのラインに損切を入れて放置していたものの、夕方に見てみると急落してきて15分足の上昇トレンドラインも割ったため反射的に損切をしてしまいました。

・・・が、下髭をつけて急反発。

固い損切ラインを設定していたのに反射的に損切してしまったことを後悔しながら、再エントリーのタイミングを少し意地になって探していました。

15分足の揃った高値超えで再度水平気味になった15分足短期MAが1時間足短期MAに収縮拡散して上昇が確定するところで再エントリー。

一気に上昇を期待していたのですが、やはり日足と4時間足のトレンドに逆らっているため、1時間足のチャネルラインで停滞。

小さくネックラインを割ったところで利確しました。

固い損切ラインを設定し、その損切も狭かったのに中途半端に損切して、結局最初の損切ラインを割らずにレートが上昇しました。

意味のある損切ラインであればそこまで待つ重要性を再認識しました。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね