10月16日 ユーロドル:かかさんの中級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

10月16日 ユーロドル

2018年10月17日

4時間足


日足レベルで見てみると、やや下げている週足~日足トレンドの「なんちゃってチャネルライン」と上げトレンドラインに安値をタッチして上げてきている状態。


大きくダウを見てみると安値を更新している。

その後下げの半値まで戻してきたところ。

半値より下に位置しているので売り優勢エリア。



1時間足


2度、ほぼ同じ高値をつけている。

図では黄色の4時間足レベル上げトレンドラインを描いているが1時間足で見てみると2点目が微妙...。2点目付近に3つ安値があり、どれを2点目にすべきかだが、1時間足レベルなら最初の安値で引いた方がいいのかな。

どちらにしても上げトレンドラインを下に割っているが、割り切ったとはまだいえない。

4時間足では売り優勢エリア。ダウで見てみると、4時間足では大きく高値切り下げ、1時間足で見ると1時間足でも大きく高値切り下げ。

ここで小さく高値切り下げるとショートポイントとなる。

またこのタイミングで1時間足レベルでも売り優勢エリアへ入る。

ただ、斜めに上げてきている節目が直前にあり気になるところではある。


条件がそろったのでショートエントリーした。



その後、気にしていた斜め節目にタッチした後ロスカットとなった。

意外とこの斜め節目が頑強だったようで残念。


その後のチャートを振り返ると、黄色で描いた暫定上げトレンドラインも暫定下げトレンドラインも、ほとんど機能しておらず、今回やられた斜めの節目がずっと影響している。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね