2024.1.19 ユロドル売り 損切
2024年01月20日
性懲りもなく、またユロドルをトレードして負けました・・・。
ただ、トレードに対していろいろと考えれることもあったので、まぁ良しとします(;^_^A
売りも買いも両方考えられる場面だったので、もう少し慎重(?)に行動するべきでした・・・。
日足
日足だけ見てても上とも下ともとれる複雑なところ。
2023年7月から10月くらいまで大きく下げてきてからの反転上昇。
ただ、上昇代が大きく中期MA(週足)まで上にあがってきて、更に上昇していく可能性も。
そんな中、上昇の5波が終わり下落の3波目に入ったかな?と思ってます。
ちょっと変形ですが三尊にも見えるところを下抜け、でも大きな下落の半値で下げ止まり。
おまけに、上昇トレンドラインで下支え。
さぁ、どっちに行きたいのでしょう?ってところでのトレードでした(;^_^A
4時間
日足の上昇トレンドラインを絡めながらWボトム形成。
実体で見ると安値切り下げ、ヒゲ含めると安値切り上げ・・・。
この時点で、売りは厳しいかも?と思わなきゃですが、
短期MAと日足トレンドにグランビルで下げれば高値も切り下げるし、
BBも収束しつつあるし、4時間は下げトレンド・・・
なんて勝手に思いこみ、下に目線を固定して売り場探しをしてました・・・。
1時間
いま改めて見ると、なぜここでエントリーしたのか・・・(笑)
1時間足は高値抜けて今までの下げからトレンドレスへ。
下げのトレンドラインに追加で加速ラインが引けるのかなと引いてみたら、
良い感じに抑えてくれてたので売りのエントリーを・・・。
でも、よくよく見ると、BBの収束微妙、短期MAが水平に、且つ、安値切り上げっぽい。
MAのグランビルに期待して下抜けから売りエントリーするも・・・。
その後、あえなく反転上昇、加速トレンドライン(?)を上抜けして小さく押しので、
買いも検討したが、上に元のトレンドラインや4時間Wボトムのネックラインもあり
また、週末持ち越すようなところじゃないと思いスルー。
しっかりとしたラインに支えられないところでのトレードは危険ですね・・・。
15分
高値切り下げ安値更新でエントリーしたものの、MAの並びきれいじゃない・・・。
せっかくひとつ前の下げは並び気にしてエントリー我慢したのに・・・。
どちらかというと、4時間Wボトムからの1時間安値切り上げとかの買いですよね。
でも、4時間下げの1時間トレンドレス。
トレードするところじゃなかったのかも・・・。
今回、反省含め色々考えたりしてたら、たいしたことないブログ書くのに
ほぼ1日費やしてしまった・・・・(;'∀')
頭の回転早くなってほしい・・・。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね9件
無記名のいいね:
0件
noel
パンダパン
院長
Tirol
Mie
かず8
鬼平
みきてぃ