8/22 ユロドル 買いエントリー 損切(-_-;)
2019年08月23日
みなさま、おつかれさまです_(_^_)_
昨日はドル円の報告だけで力尽きてしまいました。
トレード報告、力尽きるほどトレードするな!!ってことですね(^_^;)
1週間にトレードできるところなんか1回くらいしかないってを噛みしめてます・・・。
第2弾は、ユロドルのロングです。
はい、日足レジサポが目の前にあるのに、どうしても日足の安値切り上げが気になって・・・
環境認識も合わせてやっちゃいます。
日足
日足では見た感じずっと下げですね。
直近で高値を更新して下げトレンドが一度終わってますが、週足MAに阻まれて
また大きく戻してきています。
日足MAからの戻り売りも考えられますし、直近安値ラインからの押し目買いも考えられます。
4時間足
エントリ時に近づけるために、ちょっとチャート隠してます。
中期MAと長期MAに挟まれてヨコヨコしながら、下げダウで落ちてきました。
で、今も白線内でヨコヨコになっており、高値も安値も更新していないので、
基本は下げで見てましたが、ヨコヨコが続くことで安値切り上げが認識され、
日足でも分かるようになってきました。
そんな中で、チャートでは短期MAを上抜け、MAに下支えされ推移していました。
これは、上抜け出来るのでは??と思ってしましました。
冷静に見ると、上値を抑えてるのは、日足でも認識できるレジサポでなかなか強力そうです。
上から落ちてくるときに、すんなり下抜けたということは、このラインの上には
押し目買い注文が無かったと考えられます。日足週足が下げてるんで、そりゃそうですよね。
それがヨコヨコが続くことで、安値切り上げが認識され始め、上値を抜ければ
買い注文が待っている・・・・、と思ってました。
1時間足
ヨコヨコですが、日足のレジサポに抑えられたところから少しはみ出した紫の部分を
どう考慮するかによって上げか下げか変わってくるので微妙なところでした。
無視すれば下げ、考慮すれば上げ・・・。
あとから分かったことですが、こういう微妙な相場はどちらかはっきりと分かってから
参戦すればいい事ですよね。負けないところでトレードしなきゃなんで(^_^;)
で、実際のところは、白い四角のところで、買い方向のエントリを考えました。
レジサポを上抜け、中期MAに支えられ、短期MAも上昇中。
15分足
15分足で、短期上抜け、上げダウ確定にてエントリしました。
損切は、直近安値の1時間レジサポ下に置いてましたが、朝になったら狩られてました。
そもそも、はっきりと抜けて方向感が明確なところではなく、
放置できるような相場環境ではなかったため、上値トライ失敗したらさっさと逃げなければ
ならないところでした。
このトレードも1時間の根っことは全然関係のない、期待(賭け)トレードでした。
あわよくば4時間の根っこか??なんて思いましたが、1時間MAは収束するというより
突き抜けていくような格好なので、まだまだ待たなければならないところでした。
いずれにせよ、もう少し慎重なトレードを心がけるようにします(;´・ω・)
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね17件
無記名のいいね:
0件
パンダパン
Sasuke
Ricky
和田
noel
Tirol
Kure
Roki
レックス
ロクロー
サキ
miki
ゆぅ
さがたん