みきてぃ201031「みきてぃさん、初級に戻って下さい」
2020年10月31日
トレードが雑過ぎ!
「みきてぃさん、雑すぎ!もっと丁寧にトレードしなきゃダメ。来月ハイレバ無しで月利10%達成できなかったら、初級に戻って下さい。もう知識も技術も持ってるから、丁寧にトレードできたら全然難しい数字じゃないはずです。」
先日介さんにお会いする機会があって、その時に言われた言葉です。中級に進級して2年経っても安定しない私への警告。
知識はもうあるはずなのに勝ちきれない…。そんな状況を突き破れなくてモヤモヤしてるのは私だけじゃないとは思います。
大きく稼ぐためにはロットを上げないといけないし、そのためにはトレードを安定させないといけない。でも頑張れば頑張るほど空回りする…。
そんな状況でしたが安定したトレードに必要なのは、とても簡単なことなんだとやっと気づきました。
知識と焦りが邪魔して雑になる
本業を辞めてコロナ休暇もあって、やっと本腰入れてトレードや勉強をできる環境になって半年。遅れを巻き返してチャートもかなり見えるようになりました。でもそこで停滞してお金はどんどん減っていきました。(バイトだけになったので)
中途半端にチャートが見えたことで、守破離の守を固めてないのに破って近道しようとしたり、、「あ、ここ獲れそう!」と難しいところに手を出したり、、
早くロット上げて生活を安定させたくて、完全に迷走状態でした。今回のことはそんな空回りを始めた私への介さんの愛のムチ。でも決して無茶ぶりではなく「できるはず」のことです。だって基本を丁寧にやるだけだから。
「わかるところ」だけを「丁寧に」
やるべきことは丁寧にシンプルにチャートを見て、わかるところだけでトレードすること。それができれば月利10%を意識しなくても結果はついてくるはずです。
基本は1時間の根っこ。節目を確認したら収束拡散からの1時間のひと波。それ以外のところは、たとえ動きそうでも我慢です。
安いところを待って伸びるタイミングでエントリー。
その部分を逃さず捉えるために、シンプルにチャートを見ることに集中します。あれもこれも獲れる器用なトレーダーにならなくてもいい。そうしてトレードが安定すれば、やっとロットを上げられる(≧▽≦)
今やるべきことに集中できるかが勝負
「達成する自信ある?」って聞かれたら分かりません。未来なんて自信あっても何が起こるか分からないから考えても意味ないし。だから考えないから自信があるかは分からないです(笑)
もちろん楽勝とは思ってないし、恐怖を感じてるのも認めるけど、でもチャレンジしない選択肢はないんですよね。「やるべき時が来たんだな、、」としか思わない。今やるべきことに集中できるかが勝負です。
記録を狙うレースのスタート前のドキドキと似てるかも。一瞬でも「無理かも」ってイメージがよぎったら多分失速しちゃう。
笑顔でゴールするイメージだけ描きながら、丁寧なトレード頑張ります!
あぁ想像したらもう泣いちゃう(笑)
最後に
誤解の無いように付け加えますが、中級は伸び悩むと落とされるって訳じゃないです。私は自ら希望するので、愛のムチはいつも厳しめで飛んできます(笑)
それに初級がダメってことでもありません。前に進むためにあえて初級に戻る人もいます。その決断ってすごく勇気が必要なことだと思ってます!!
だけど私にとって「中級」は刺激もあるし、その存在自体がこれから大きくなっていく気もするし、初期の頃から歴史を見てきたのもあって特別な存在。情報が多くて混乱するけどやっぱり「中級」で成長していくことを選びたい。私は「中級」にこだわりたい!!…と考えているのを、おそらく介さんはお見通しなんでしょう(;^ω^)
あともしかしたら介さん、私が本当にカップ麺しか食べてないと思ってるかも??何度も「肉を食え!」と勧められました(笑)(先日、中級掲示板でカップ麺談義が盛りあがったんですw)
介さん、大丈夫です。家でも肉食べてますよ(笑)
でももっといい肉食べれるように、丁寧にわかるところだけでトレードしますね(`・ω・´)キリッ
11月、いい緊張感をもって頑張ります☆
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
ログインして全文を読む
この記事へのいいね28件
無記名のいいね:
0件
Sasuke
あずま
ポンタ
維新の介
Yoshi
ながお
shintax
あすか
アイ
バッテラ
noel
ねえ
cee【FXlifeschool事務局】
Kure
ゆぅ
パンダパン
みなみ
Roki
miki
院長
よしのり
りえぞう