みきてぃ181014 週末反省会:みきてぃの中級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

みきてぃ181014 週末反省会

2018年10月14日

前回の週末反省会の記事で立てた、この1週間の目標は以下の3つでした。
★相場環境分析、明日(10/8)必ず書く!←達成
★相場環境分析は、できる限り継続して毎日書く。←未達成(>_<)
★中級の掲示板は、毎日必ず目を通す。←達成

一番やるべきだった相場環境分析を1回しか書けなかったことは、超反省すべきところです。
来週迷わず動けるように、1週間を振り返ります。


≪トレードできなかったこと≫

インプット作業ばかりで、介さんに「トレードしてください」と言われて1週間。まとめ作業は一旦お休みしてトレードする準備をしました。でも「1時間足の押し目だけを狙う」と思うと、自分がチャートを見れるタイミングではまだ離れていて、でも次に見たらもう押し目を超えていて…といった状況でなかなかトレードができませんでした。でも他のみんなはどんどんトレード記事を上げてる。。

今まで他の方のトレード記事は難しくて、なかなか理解できず流し気味のところがありました。でも少し頑張って熟読してみたところ、やっぱり1時間足の押し目以外でもトレードしている方が多いようです。この週末、再度インプットになりましたが「情報の多さに混乱気味の人向けの超重要動画」をまとめてみました。使える知識にするために、チャートも手書きで書いてみて自分の中に落とし込みをしました。

やっぱりわかっているようで、トレードすべきところが分かっていなかった気がします。来週こそはトレードチャンスを見つけたいと思います。


≪相場環境分析を書くことの大切さ≫

自分でリアルの相場環境分析を書いた時は、他の人が書いた相場環境やトレード記事の理解がしやすくなります。書いていないと自分との比較ができず、ただ読むだけではなんとなくの理解しかできないということを改めて実感。

自分以外の目線のチャート分析は本当に参考になります。時間足の違いで買い目線・売り目線が変わるのは元々理解してましたが、同じ時間足のチャートでも、注目するポイントや引いたラインによって見え方が違うのには本当に驚きます。

トレードチャンスを見つかられるかどうかに関わらず、相場分析はドル円だけでも毎日必ず書くようにします。


≪客観的にみる、ということ≫

「主観にとらわれずに客観的に見ることが大切」ということは、頭では理解できます。でも元々普段が自分中心の思考パターンなので、いきなり客観的になんて見れません(^_^;) だけど別に「客観的に物事を見れる私になる」ということが目的じゃないはず。相場の中で起こりうる可能性を多方面から見いだすことが目的。

だとしたら、そもそも相場環境は大きく見て「上昇・下落・もみ合う」の3つしかない訳だから、例え主観のままでもいいから、その3パターンをそれぞれの目線でみたらどう見えるかを意識するだけでいいんじゃないかな?と気づきました。その目線で見て行けば、注文の集中も見えてくるのではと思います。

「客観的に見なきゃ」って思うと難しいけど、主観目線のままで「自分が買うなら、売るなら、待つなら」とそれぞれの立場に切り替えて考えてみるならできそうです。ってことで相場環境分析では3つの目線でのまとめを書くようにしました。結局やることは同じでも、考え方だけで気持ちがちょっと軽くなる。「客観的に見なきゃ!」って思いすぎてました。


≪介さんの言葉の深さについて≫

維新流を学ぶ以前は使わなかったのに、今ではすっかり毎日のように使っている言葉がいくつかあります。「リスクリワード、注文の集中、買い(売り)優勢エリア、レジサポ逆転ライン、リターンムーブ、ネックライン、押し目(戻り目)、3Step」…などなど。

FXの専門用語もありますが、単純な日本語として理解できる言葉も多いです。でもこれらの言葉が「維新流」での意味で理解できるようになった時に、改めて介さんの「無料講座」や「解説動画」などに触れると、今までよりも深い内容に聞こえてくるから不思議です。

最初の段階で深い理解がなくても、一通り読んで何となくわかった気になれるから、「自分でもできそう!」と思える。そして進めていくと一旦わからなくなるけど、より深く理解できるようになった時に同じ教材を改めて見ると、違う意味(深い意味)に変化してるというのはすごいです。

もちろん介さんの知識が深すぎるから、かみ砕いた表現をできるのだと思います。先日トップページの無料講座を全部読み直した時に、本当にそれを実感しました。何度読んでもその時の自分の理解度によって、新しい気づきが得られる。このブログ加入当初、介さんの別教材を学んでいたので、無料講座は流し読んだままにしてたのですが(ごめんなさい!)、でもこれ絶対、最初に時間取って読み込むべきものだと思いました。


≪来週、意識していくこと・やること≫
★相場環境分析は、最低1通貨は毎日必ず書く。
★トレードチャンスを見つけられるように相場をマメにみる。
★掲示板は、初級・中級とも毎日必ず目を通す。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね