ポンドルロングです。
2020年11月19日
日足は上昇ダウ継続中でした。
4hは下げダウから上昇ダウへ転換するか?という局面でした。
移動平均線から見ると、上昇中の日足短期に4h短期が押しをつけるグランビルの法則買いの場面と考えていました。
4hレベルの安値切り上げが見える中で、1hレベルの安値切り上げポイントが見えてきたので15Mに目線を移してエントリーポイントを探しました。
NY時間の終わりかけに15Mレベルでほぼダブルボトムと見える形状を確認したのでそのネックライン越えに逆指値買い注文を置いておきました。
NY時間中に注文が通るか通らないか?という微妙な時間帯でした。オセアニアのスプレッドが開く時間に約定したらイヤだな~と思いつつレートを見ていました。
当日は私用があって東京時間はチャートを見られない状況だったのでNY時間内に約定されて少し安心しました。
と同時に離席している間のオセアニアで刈られたらどうしよう。。と不安にもなりました。
帰宅してとりあえずポジションが生きていたので損切動かさずに就寝しました。
一旦欧州市場で大きく逆行しましたが、寝ていたのでチキンになりようがありませんでした。もしライブで見ていたら薄利撤退していたかもしれません。
途中、半分決済してしまったのが残念でしたが1方向への素直な上昇でもなかったので決済はこれは仕方なかったのか?とも思いました。どうでしょうか?
しかし同時に損切幅がそれなりにあったのでリスクリワードの良いトレードを繰り返すという観点から考えると半分決済は疑問が残るところでした。
以上です。
お読みいただいてありがとうございました。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね18件
無記名のいいね:
0件
BOZU
バッテラ
Sasuke
yume
shintax
生猫
ゆぅ
りえぞう
noel
アイ
Tirol
みきてぃ