ドル円ロング損切り 2022年04月06日 この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます 当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください FXの成功に必要な「器」になれるFX life school ログインして全文を読む ログイン この記事へのコメント さんきゅう 初めまして(ですかね?) 損切り後にその方向に伸びるのはあるあるですね。。 「損切り後のその後」なんですが、 私の場合は 環境足の反発を軸にトレードしていて、損切りにあっても その反発ラインを超えてしまうまで追いかけます。 今回のハルパピさんのトレードだと 4時間足Wボトムネックラインのリターンムーブを根拠とされていますので、それが崩れるまでが監視を続ける目安になるかと思います。 参考になるかわかりませんが、ご参考まで。 ハルパピ さんきゅうさん ご指摘ありがとうございます 自分も損切り時点で まだエントリー理由が崩れていないと思っていましたが 手の放せない私用で見ることができませんでした 逆指し入れておこうかとも思ったのですが その時点で損切りが大きく感じて 思い切れませんでした ありがとうございました これからもよろしくお願いします
この記事へのいいね12件
無記名のいいね:
0件
さんきゅう
維新の介
Yoshi
Sasuke
みなみ
うっちー
miro
院長
クマ太郎
ハラミ
みきてぃ
Tirol