パ♀ ドル円
2019年04月12日
おはようございます。
昨日のドル円のブログが言葉足らずだったなと反省しております。
昨日の朝の時点で、4時間足のダウと短期maのエリアから見ると売りだったんです。
ですが、全体を見るとまだまだ買い優勢でした。
それの根拠ですが
日足では短期maにレートが支えられていた
4時間足の半値では買い優勢
4時間足レベルで上昇トレンドライン
1時間足では短期的に上昇ダウ
このことより、私の中では買い優勢でした。
ですが、デイトレをする以上4時間足が下げダウなので買いとも言えず。
悩んだ結果中途半端になってしまいましたm(_ _)m
もう一度読んでもらうとわかると思うのですが、買い優勢だけど買えるか!?ってブログになってます(^^;
もう少し掘り下げて書くべきでした。
すみませんm(_ _)m
たかちゃんさんへの返信は後ほどしますのでお待ち下さいまし!
では本日もドル円行って見ましょう!
日足
レートは短期maに支えられて上昇しました。
4時間足
下げダウから安値を切上げずに高値更新により下げダウ終了です。
レートは時間足レベルの上昇トレンドラインを割りましたが、サポート帯に支えられて上昇となりました。
上位足が買い優勢だっただけに伸びました。
では次は基本的に押し目買いですね。
ですが過去の高値がいっぱい待ってますし、ダウではトレンドレス。
急上昇の後なので、スコーンとまた下落の可能性も残されています。
なんと難しい相場が続きますね(--;
と、そんなことを言っても相場が全てです。
相場は我々には合わせてくれません(笑)
ただ、わかりやす所まで待つのみ!
で、そのわかりやすい所って?
昨日、あずまさんが初級掲示板で宿題を出された部分ですね!
****************************
どういうところが分かりやすく1時間足の一つの波を捉えられるのでしょう??
是非言葉にしてみてください。
****************************
私も宿題考えます!
1時間足
長期では下げダウから一気に上昇
短期的に上げダウです。
レートは安値切り上げて短期maに支えられて上昇しました。
ここ買いたかった~~~!
って思ったそこのあなた!
買うならどこですか?
言葉で説明して下さい。
私のレベルでは買えませんでした(>_<)
それにしても、どれもこれも難しい相場続きですね。
そんな時はSasukeさんの絵に癒されましょう(笑)
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね24件
無記名のいいね:
0件
zumba姉
和田
Kure
Tirol
ゆぅ
サキ
かかさん
Sasuke
おにぎり
レックス
ポンタ
がじゅ丸
あっち
必死のパッチ
なおちゃんパパ
りえぞう
ボッチ
ボッチ
釣りばかトッティー
ロクロー