ベテ/0804 環境認識とシナリオ
2021年08月04日
こんにちは。今日の環境認識と目線・シナリオです。
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021/0804
ドル円
▼様子見で待ち
大きな流れは下げなので戻り売り待ちが基本ですね。しかし現状は日足4h足とも下げトレンド、加えて1h足も下げトレンドなので待つしかなさそうです。
しかし下げ続けている中なので、戻り売るにもリスクリワードなどにも気をつける必要もありそうです。 もちろんどこまで下げるのかや、どうなるかはやっぱりわからないのでこのまま下げたらしょうがないと思って待ちたいと思います。
また、これだけ下げてるのを見てると戻しを獲りたくなりますが、現状は落ちてるナイフを掴むようなものなので安易に買えないですね(少なくともある程度の戻しを獲るなら)。いまは日足の節目がありそうなエリアなので、4h足のトレーダーでも下げ止まった(一旦手仕舞い)を意識・認識される様になってくるなら検討していきたいかなと思っています。
ユロドル
▼押し目買い待ち
日足と4h足は上昇トレンドで大きな流れは買い目線です。現在は節目を抜けてフィボ38.2も重なるエリア上なので支え切られてエントリータイミングがあれば買いを検討したいと思っています。
一方で売りも目線を下げれば全く考えられないところじゃないと思っていますが、日足に逆らってるので抜けるまでわからなく(勝ち負け)、抜けても下には過去の抵抗帯や日足短期MAもあったりする。。。
となると、リスクにたいして得られる対価は、、と思っています。
ポンドル
▼押し目が待ち。けれど・・
日足4h足は上昇トレンド。4h足でリズムよく上昇して(たぶん獲るのは難しかった押し目)、そのまま日足の戻り高値の節目を越えているところ。やっかいなのがこの節目が太くはっきりしないこと(でも意識される)。なので積極的な買いも売りもすこし入りづらそう。
このまま保ち合えば安値として(支えられた)見られ、再度買いも入りやすくなると思うので、損切りが溜まれば買ってもいいかなと思っています。
売りですが、これだけ上昇してるので当然損切りが下にはありますよね。ですが、さきほど言ったように節目が太くてどこでみんなが損切りしてくるかがいまいち掴みずらいです(汗)。
基本としてですが4h足の押し安値もありますし、リスクリワードも見合わなないならそもそも無理に考えなくてもいいのかも知れませんね。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね8件
無記名のいいね:
0件
みなみ
yume
パンダパン
クマ太郎
あん
Tirol