ベテ/0814 環境認識とシナリオ
2021年08月14日
主要3通貨の環境認識をしました。
上位足からの目線、そして獲りたい波の意識が欠けていたので今後の環境認識とトレードに活かしたいと思っています。よろしくお願いします。
2021/08/14
ドル円
▼いまは様子
週末に大きく下落。指標なしで結構大きく下げてきたので、となると単なる手仕舞いというよりは日足など上位足のトレーダーは抵抗帯もあったので、みんな売りたかったのかなぁと思ったりしてました。
相場は日足は下げトレンド。4h足も下げトレンドで戻り売り待ち。ですが現状は1h足も伸び切っていて待つぐらいしか出来ることが無さそうですかね。
すごくわかりやすい節目もないので、とりあえずは下げ止まってから、レートがどう意識して築かれていくか様子見をしたいと思います。
ユロドル
▼押し目買い待ち。けれど日足のリスクあり
日足は下げトレンド。週足の安値はいったんは割らずに、1h足でレジサポからグランビルで上昇したといった流れですかね。正直もう少し日足の安値(4h足戻り高値)で意識されるかなぁと思っていただけに少し驚きました(汗)
とりあえず今は、4h足と1h足は上昇トレンドで押し目買い待ち。ですが日足(週足)のMAの流れからは、再度上値を追っていくにしても少し重そうかなと感じもします。なの売り勢力のリスクには対処が必要そうかなと思っています。
現状は様子をみて行きたいと思います。
ポンドル
▼現状は押し目買い待ち
ちょっと難しく感じる値動きですね。
日足は上昇トレンド、なのに下げダウにも感じる値動き。日足の方向感がないためか上下が激しいですね(汗) 。4h足はきっと上昇トレンド(安値を割ったと認識されてない、値動き的にも)。
このあたりは日足で見てあげると、週足を豪快な下抜いてきてしまっていることが要因かなと考えていました。このあとV字で上昇しましたが抑えられてますね。
このあとの展開は、現状は4h足できれいなダブルボトムでエリアでみても買い手優勢であるので押し目買い待ち。もう一度安値を小さく切り上げなどですかね。ネックラインを越えてしまえば、買いのタイミングがあれば浅めの押し目でも、ついていっても良さそうかなと考えています。
長くなりました。。やっぱりちょっと値動きに方向性ないのでわかりづらいですね(汗)。 現状は様子をみて行きたいと思います。読んでいただき、ありがとうございました。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね13件
無記名のいいね:
0件
Mie
イリュー
あずま
みなみ
快人
あん
Yoshi
wodaku
院長
クマ太郎
yume