ベテ 来週の環境認識とシナリオ ①
2021年07月31日
こんにちは。
来週への環境認識の確認と目線を書きました。まずは3通貨よろしくお願いします!
2021/0731
豪ドル
▼戻り売り待ち
日足は下げトレンド、4h足も下げトレンド。
日足は短期MAからもわかりますが売りが続いていますね。そこに下げトレンドラインを抜けて、トレーダーの思惑が交錯・はっきりしない流れですかね。4h足で上昇ダウも築いているので。
でも大きな流れはやっぱり戻り売り。現に直近のところでは節目と日足短期MAあたりからしっかり売り返されているかなと思います(短期的には買い手が上値を試しに行ったとも取れそう)。なのでこのラインを越えてくるまでは売り目線が基本。
ということで売り目線が揃うようなもう一度戻してから(今は安値づかみですね)、その買いトレーダーの損切り巻き込む節目ができれば売りタイミングで考えています。
ドルキャド
▼短期的には売り目線だけど、日足の押し安値が厄介
日足は上昇トレンド。ですが短期MA、押し目買いエリア抜けて節目反発ポイントへ。ここが日足の最終防衛ラインですね。
4h足では押し安値を割って下げトレンド。となってくると戻り売り待ちですね。ですが日足の流れからも目線が交錯しやすいところなので、少し荒れる可能性や保ち合いになる可能性もありそうかなと思っています。
現状は4h足も1h足もすでに下げているのですぐには売れませんね。かと言って買うのは4h足も下げで下げ止まりも見えてないのでできないです。
もちろん、ここから下にそのまま抜けるかも知れないですが、さらに短期の波のトレードで(日足の節目でもある)、かなり難しいそうかなと少し様子見濃厚です。(一つ前の下落は良かったですね)
ドルスイ
▼戻り売り待ち
日足4h足ともに下げトレンド。いやぁー、めっちゃきれいなグランビルですね(苦笑)ドルスイはちょっと一度入れないと、後から入るタイミングがないと感じるのは僕だけでしょうか(汗)
現在は日足も下げダウを確定させて大きく下落中。レートは過去抵抗帯付近に到達して意識はされていそうですね。現状は4h足も1h足も伸び切っているので安易に売れないところですね。
相場環境的に基本は戻り売りなので、ある程度戻し目を(目処となるポイント)作ってほしいところですね、損切りと値幅の余地がほしいですし。買っていくのは4h足も下げまくっているので、まだ検討もできないですね。
読んでいただき、ありがとうございました。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね10件
無記名のいいね:
0件
Yoshi
みなみ
パンダパン
クマ太郎
維新の介
イリュー
さんきゅう
Tirol