明日のユーロドルのシナリオ
2021年03月07日
読んでいただきありがとうございます!
お気づきの点などありましたら、ご助言いただけると嬉しいです(^^)
では早速。
4時間足
日足の上昇ダウを崩し、4h足でも高値を切り下げて押し安値割れで下げトレンド中なので、大きな流れは下げ方向の「売り目線」。
4h足で大きく下落するきっかけとなった上位足でも認識される直近安値帯には、戻り高値同様に上位足トレーダーが意識する注文の集中しやすい絶好の「戻り売りエリア」になってくると思います。
少し気になるのは一連の下落の加速・4時間足短期移動平均線の伸び加減、レートが週足レベルの過去高値帯付近であることかなと思います。
1時間足
下げトレンド継続中。1時間足の短期移動平均線はすでに伸び、現状で売るのは安値づかみ。なので、売るならしっかりとある程度戻した「高い所から」戻り売りタイミングを待ちたいと思います。
その目安は上位足の注文の集中するエリアであり、4時間足の短期移動平均線も下げ方向に優位性が出ているので売りが入りやすいと思います。
具体的には、①今回だと1時間足で短期移動平均線が優位性のある流れで「高値切り下げ」エリアで、1時間足でのトレンド転換を確定する安値割れか、1時間足の短期移動平均線の方向を伴う安値割れ。あたりが理想的でありがたい流れかなと思います。②・・・はちょっとイメージできませんでした。すみません^^;
※当然このまま下落してしまえばお手上げですし、逆に大きく日足レベルで戻していくなんて流れもありえなくないので、そうなったらそのときに再度わかりやすくなるのを待ちたいと思います。
とりあえず現状は「注文の集中の下にレートがある限りは買いはほぼ考えない」(あくまで僕はですが(^o^;)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね9件
無記名のいいね:
1件
クマ太郎
維新の介
wako
院長
ゆぅ
イリュー
アイ