今週のトレード(8/30~9/3)
2021年09月05日
▼9月第1週のトレード結果
8/31 ドル円
■ 1h足での下げ方向へグランビル狙い
日足4h足は方向感を欠くなかで、レートは4h足で見ると3、4度抑えられているところ。そして短期MA中期MAも下まわって来ているところでした。しかし安値はまだしっかり切り上げているところ。
1h足では上昇トレンドを崩し、中期MAあたりに重なるかたちで高値切り下げて、レジサポに見えるかなぁと売りを検討。あとは下位足で入りましたが、即ダブルボトムで反発しそうだったので手仕舞いでした。安値づかみ感もありましたし焦りましたね。
ここはこのあとのyumeさんやみなみさんが入られたタイミングでしたね。(戻しのグランビルの流れです。)
原因は4h足での上昇は崩れてはいなかったこと。ちょっとおいしい思いをしようしてしまったなぁーと、振り返っていました。
9/1 ポンドル
■ 4h足節目でヒゲ付きで抑えられたあとの売り
この週あたりは日足は上昇トレンドですが、レートが日足短期MAを大きく下抜け戻り売りも入りやすいところでした。
4h足では戻り高値はありますが、上昇ダウ。節目でダブルトップのようになり直近安値を抜ければ、日足の高値切り下げ(追随)しやすく買い手が崩れないかなぁと思って売り目線でした。
結果は建値で手仕舞いでした。
原因は4h足の上昇ダウも崩れてなく、短期MAもトレンドラインもあるところ。“しっかり一度も割っていない”ですし、反発するポイントを崩れるポイントで見てしまったエントリーでしたね。反省です。この流れリスクは分かった上で入っていますが、さすがに期待だなぁと振り返っていました。
ドル円もポンドルも4h足が崩れる前にトレードしているのはやっぱり反省しておきたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね18件
無記名のいいね:
0件
クマ太郎
Sasuke
shintax
みなみ
維新の介
ハルパピ
イリュー
パンダパン
noel
あん
りり
みきてぃ
かず8