ベテ/0830 環境認識とシナリオ
2021年08月31日
おはようございます。
今日の環境認識を書き出してます。よろしくお願いします。
2021/08/31
ドル円
▼様子見の継続
日足は保ち合いで方向感なく、その中で4h足も保ち合い感が否めない感じですかね。現状は安値切り上げてきてアセンディング トライアングルっぽくも見えてきそうです。
で、現状でトレードしたい方向はどちらかと言えば売り方向。理由は1h足では中期MAを割って売り手側で、4h足でも抵抗帯に抑えられてきている。そして高値切り下げがもし見えてくるなら、直近の買い注文が入っているエリアがあるからです。
しかし保ち合い相場なので、あくまで“どちらかと言えば”という感覚です。1h足のひと波の根っこ付近から方向づけば少し動きそうかな?と様子を見ています。このまま今週いっぱい保ち合い継続(勘弁してほしいですが)も全然ありえますしね。
ユロドル
▼様子見待ち
日足は下げトレンド。4h足は上昇トレンドで短期MAに受けられるように上昇中。いまは日足の戻り高値付近にレートがらありますね。日足の防衛ラインであり4h足もすでに上昇してきているところ。
なので、今すぐ買っていく、売っていくはできない状態かなと思います。直近のポイントは日足の戻り高値でのレート(トレーダーの反応)の築かれ方、流れ。
はっきりとした根拠になる優位性が出るまでは予想の範疇になってしまいますので、少し様子を見ていきたいと思います。
ポンドル
▼売り目線で様子見
日足は上昇トレンドですが、流れ的には戻り売りエリア。4h足は下げトレンドではありますが上げダウで上昇中。
なのでいまは思惑が交錯するエリアです。まだ大局が揃わないので、決着(目線が揃う)がついて欲しいところ。他の通貨も似た感じが多いですね。
現状は日足下げ方向で4h足の戻り高値のある節目エリア手前。なので直近の上昇を崩して手じまいと追随も入りやすい下落の局面にならないかなと様子を見ている感じです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね9件
無記名のいいね:
0件
イリュー
さんきゅう
あん
Roki
クマ太郎
みなみ