1/17~20ユロドル取引(おまけ1/15~16ドル円ダメトレード):院長の中級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

1/17~20ユロドル取引(おまけ1/15~16ドル円ダメトレード)

2020年01月20日

今回も既にみなさんアップされていますが、同じ所の取引です。

H4チャート
今までは中期MAの上に短期MAが押し目つけて上昇していたが、短期が中期MAを割り、グランビルの形になってきた。4時間足も下げトレンドになり、日足の転換ラインまでまだ十分に距離があった。

H1チャート
4時間足・1時間足のトレンドが下げトレンドに転換した後、20MAもぐっと下げてきて、下方へのパーフェクトオーダーを呈する感じになってきた。値動きは75MAを割った後、頭を押さえられている感じはあり、下方へダウ形成を行うと下げる可能性が高まってきた。15分でエントリータイミングをはかった。

M15
エントリー前までは上昇していく傾向にあったが、上昇して中期にもどされ大きな陰線をつけた。ここで直近安値を更新すると下げていく可能性あり、エントリー。やや距離はあったが、ストップロスは直前高値においた。その後、モタモタはあったが、すっと下げてくれたので放置。月曜日になり、アメリカが休場と知り、直近高値を超えた所でイグジット。



おまけ
USDJPYで高値圏であったのは承知。しかし、日足・4時間・1時間共に上昇トレンド。また、形は押し目買いエリアになってきたので入りたくなり、直近高値まではあがるかもしれないと思い。ロング。
M15チャート
下降ダウから上昇ダウへ転じたところでロング。しかし後から考えてみると、この時点で15分は高値圏であり、そもそもここでロングを打つのは間違っていた。もう少し、後の押し目をつけたところでの買いが良かったのかも知れない。
どのみち、あまり伸びないであろうと覚知していたので、値動きはボチボチみていた。しかし、急激な陰線をつけて下げてきたために、もう伸びないかもと思い、ほぼ建値決済した。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね