1/20環境認識USDJPY:院長の中級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

1/20環境認識USDJPY

2020年01月20日

おはようございます。今日は、米国が休場なので値動きがあまりないと思われます!!

昨日でセンター試験が終了しました。うちの長女も、イベントに参加しております。僕たちの時代は「共通一次試験」という名でやっていましたが、この点数如何では大学の本入試試験の足きりにかかってしまうので、必死に勉強しました。うちの高校では数学、英語はほぼ満点をとらなければ許してもらえず、かなりのプレッシャーがかかっていたのを覚えております。

うちの娘は芸術系にすすみたいようで、さほどセンター試験の成績が加味されるというわけではないようで、なんだかのほほんとやっております。ボクからすれば、もうちょい単語の一つでもギリギリまでみたり、社会の苦手なところ読んだりとか、、、。って思うのですが、、、。

まあ、ひとそれぞれにやり方があるので、無理強いもできませんね。


USDJPY


D1チャート

日足はイラン×アメリカの件からほぼ押し目なしで上昇していると考えられる。ここでボラティリティのある押し目、もしくはある程度のヨコヨコがあれば買い目線でいける。

H4チャート
上昇から一旦20MAに押し目をつけて再度上昇。しかし直近高値をわずかにこえて直ぐに下落してきた。勢いはなくなってきているので、今後は日足レベルのでの押し目形成に入ってくれると分かりやすい。しかし、日足・4時間足共に上昇トレンドなので上昇していく可能性もある。抵抗ラインと4時間押し安値にささえられているので、ここが抵抗帯として存在している可能性はある。
グランビルの形をとって下げにはいったとしても、この抵抗帯を割れるかどうかである。

H1チャート
1時間の押し安値を多少割っているが、ここらは無視すると、まだ転換ラインにささえられている。4時間も上昇トレンド。しかし、20MAの下に値動きが降りてきていが、75MAに対しては押し目が来る可能性あり。20MAと共に75MAを値が割ったとしても下に抵抗帯があるので直ぐにショートかけにくい。すこし手の出しにくい状態になっている。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね