1/8環境認識USDJPY:院長の中級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

1/8環境認識USDJPY

2020年01月08日

おはようございます。

職場のスタッフにもよく話すのですが、やはり一年の計は元旦にありで、なにか一年の自分の行動指針を決めてそれを遵守していくことが必要だと。もちろん自分自身決めても、忘れることやわかっていてもできないことも多いです。

今年私は「ていねい」をテーマに一年を過ごそうと思っています。

介さんもよく「チャートをていねいにみなさい」とおっしゃってます。うわべで見るのではなく、そのものの意味をよく咀嚼して認識していく。これ大事ですよね。

仕事でも、チャートでもややもすると面倒くさいときがあり、はしょってしまうことが多々あります。特に忙しいときにその傾向があります。はしょってしまった時になにか起こることもよくあるので、今年はていねいに物事をやっていこうと思っています。

FXって人生や経営とか全部集約されていると思っています。ここを成功すればすべてが上手くいくような気がします。年末には充実した一年だったと言えるように、、。


(環境認識は本日8時頃のチャートです)

USDJPY

D1チャート
日足は下げトレンド中。過去の安値、中期MAに反応していったんは戻り目を形成。今見ているときに大きく下げてきた。直近安値を割りにきて下げダウを形成していくか?

H4チャート
日足・4時間は下げトレンド。その中で現在比較的長めの陰線をつけ下落。今後、は直近安値が意識されてくると思われる。祖コアでは下落?か。

H1チャート
現在の陰線にて1時間足も下落トレンドに転換した。これにより、下げ方向への意識は強まっていくと思われる。しかし、ある程度の長い陰線なので、少し戻ってくるとも思われる。20MAが今後下げてきて戻り売りで売られていく可能性あり。しかし、4時間足レベルでの直近安値に注意。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね