1/9環境認識USDJPY
2020年01月09日
こんにちは
3日前から、嫁と長女が下痢嘔吐(現在軽快)。昨日より次女下痢嘔吐発症。次女は、特に嘔吐がキツく点滴治療をしました。考えると、4日の日に生牡蠣を食したのですが、恐らくノロウィルス感染の可能性!!次女は牡蠣嫌いなので、時間差で家族より感染した模様!
私は今のところ無事ですが、次女の付き添いと看病にて殆ど寝ておりません(汗)。
といっても仕事はやってきますので、眠い目をこすりながら仕事に集中しております。その合間での環境認識です。昨日「ていねいに」といった割りに多少雑になったかもしれませんm(_ _)m
USDJPY
D1チャート
下げから、大きく上昇し、しかも下ひげをつけている。ここから上昇へのきっかけになるか。しかし日足のトレンド転換ラインが上に控えている。
H4チャート
昨日の恐らくイランのアメリカ軍基地のミサイル攻撃でズバーッと下げた後、これをきっかけに上昇していっている。現在レジサポラインで止められている感がある。ここに押されて下げに転じるのか?突破してさらなる上昇となるのか?20MAがついてこれてないので、今後の目安としては一旦20MAに押し目をつけにくる可能性はある。
H1チャート
上昇ダウ継続中だが、4時間足でよく分かるレジサポラインで止められている状態。20MAとの乖離もあるので、一旦は押し目をつけに来る感じか?4時間・1時間と上昇トレンドなので、ここから押し目形成で上昇か?ただ、日足トレンド転換ラインが直ぐ上にあるので、底まで勢い保てるか否か
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
ログインして全文を読む
この記事へのいいね9件
無記名のいいね:
0件
ひーと
エドワード
Sasuke
そらお
パンダパン
みなみ
ゆぅ
サキ