1/25 GBPUSDトレード報告 2022年01月25日 この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます 当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください FXの成功に必要な「器」になれるFX life school ログインして全文を読む ログイン この記事へのコメント さんきゅう あまり自己嫌悪にならないでください。ポジポジと決めつけなくていいと思います。むしろ、なぜこの場面でトレードをしたのか自己分析するとても良い機会です。 「トレードしたい衝動」の中には 「ロングで勝てるかもしれないという」というmiroさんなりの根拠があったはずです。 相場環境認識で売りと見ていたのにロングした理由はなんでしょうか?相場環境認識の時点で何が有れば買い目線ももてましたか?以前のブログで「スマホでチャートは見ない」や今回の「こうゆう場合はチャートを見ない」などが以前の自分と重なってみえてしまうのでコメントさせていただきました。相場解説はいずれ介さんが解説してくださると思いますので、私からは違う視点でコメントさせていただきました。不躾で不愉快に思われるかもしれません。どうかお許しください。どんなトレードもきっと今後と糧になりますよ! miro さんきゅうさん、コメントありがとうございます。 >相場環境認識で売りと見ていたのにロングした理由はなんでしょうか? シナリオでは売り目線でしたが、4時間足MAへの戻り局面と見ていたためロングでも少しは取れるかもと考えました。しかし、15分足ガン見で、戻り高値を上抜けていない=ダウが転換していないのに、トレードするためにカウンタートレンドラインを引いて買ってしまいました。 >不躾で不愉快に思われるかもしれません。どうかお許しください。 どんなトレードもきっと今後と糧になりますよ! おっしゃる通りですね。 ムダなトレードをする度に自分が嫌になりますが、チャート分析に関して自信を失っているという訳ではなく、衝動的な行動を抑えられない自分に対して腹が立つという感じです。 トレードは勝つことも大事ですが、負けないこと=リスク管理はもっと大事ですね。勝てるトレーダーと勝てないトレーダーの差=リスク管理能力の差だとつくづく感じます。 いつもアドバイスありがとうございます!本当に感謝しております。
この記事へのいいね8件
無記名のいいね:
0件
たちろ~
釣りばかトッティー
Rei
院長
クマ太郎
noel
みきてぃ
ハルパピ