土曜喫茶室:Sasukeの中級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

土曜喫茶室

2019年08月17日

最近、友達から職場での人間関係がうまくいかなと相談を受けた。

とてもむかつく同僚がいるらしい。

話しを聞けば彼の主張は当たっている。ごもっともである。だが、会社には実害は与えておらず貢献もしている。

「こいつさえいなければ会社はもっと良くなるのにと思うだろう?でもそいつがいなくなってもまた別の気の合わない奴が必ず出てくる。それが、組織というもんだ。

経営者にしてみれば、君の嫌いな人を処分できない事情がある。だから、給料の半分はあなたの労働賃金であり、残りの半分は、人間関係ストレス慰謝料として支払っている。よってあなたのストレスは労働として認められ報酬をすでに受けている」と答えた。

彼は、なんとなく納得した顔をした。

相場も会社と同じで、いい局面ばかりではない。自分の都合のいいようには動いてはくれない。

100%安全で勝てる状況が訪れることはない。相場に文句を言ってもしょうがなく、厳しいときは我慢する。その中で、うまく自分が活躍できるその時を待って仕事をする。リスクはいつもある。

言えば、リスクを見積もることができる能力が相場環境分析力だともいえると思う。












この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね