完璧といい加減+おまけ:Sasukeの中級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

完璧といい加減+おまけ

2019年08月18日

おいしい店を探したいと思って食べログ情報を検索すると、どんなに評判のいい店でもケチのコメントがついている。あの店がおいしいと話をしていると、必ず誰かが一言ケチをつける。

特定の歌手のファンだと口外すると、歌詞が意味不明だとか、私生活がどうも、、、とかケチが入る。

何が言いたいのかというと、どんなに優れた存在でも100人が100人良いというものは存在しないということだ。

だから、完璧を求めては前には進めない。

八方美人的にすべての人に好かれる、すべてを満足させるということはあり得ない。

その人の向上心や努力は素晴らしいとか思うが、潔癖、完璧を求めている人が挫折を経験するのは当然だ。完璧が存在しないのにそれを求める。こちらが無謀というものだ。

成功者も何もかもすべて完璧にこなしているのではない。力の入れ方と優先順位の配分が優れているのだと思う。

成功には犠牲が伴う、何を捨て、何を残すのか。痛みのない成功はない。

肉を切らせて骨を断つ、これくらいの覚悟が無いと勝負の世界では生き残れない。

維新流こそ、肉を切らせて骨を断つ必殺剣法であると思う。


えっ?

少し飛躍しすぎ?自己陶酔してる?

すみません、いつも皆に言われます。 m(_ _)m


ともあれ、いい加減の人生が幸せなのかもしれないですよ。

いい加減=良い加減=適切な加減 



最近はハーフのアスリートが大活躍である。



八村塁 のつもり あまり似てない(><)・・・・いい加減(^^)




大昔、黒人の選手と格闘技をする機会を得たが、彼らの肌はとってもしっとりとしていて柔らかいのにびっくりした。筋肉もしなやかでバネがあり作りが違う。敵うもんじゃない。女性は女性で肌がとてもきめ細やかで年齢が行っても白人女性の倍は老化が遅い。神というものがおられたら人間は平等に作られているのだなと思う。それぞれの肌の色で何かしら良い点を与えられた。


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね