ドル・円 & オージー・ドル1121-22
2022年11月22日
おはようございます。
昨日は2通貨ペアのトレードをしましたので、報告します。
ドル・円とオージー・ドルです。
月曜日の午前中だったので、どうかな?と思いましたが、どちらも東京時間に動く可能性はあると思って・・・
以下報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは先に終了したドル・円
日足
節目帯で支えられたかな?という感じのところ、レジサポになっているが買いだとトレンドに逆らってる
4時間足
移動平均線が完全に水平になり、安値を切り上げてきている。節目が上にあり抵抗されて反発するリスクも考えられる
拡散から収束を狙う乖離埋めトレード
1時間足
移動平均線を上抜き節目と移動平均線に支えられた
綺麗なPOを狙える局面で節目上抜きを期待
15分足
こちらもレジサポで支えられ、POになりながら上昇開始と思う局面でエントリーしたが、後から見るとちょっと中途半端で早かったかも・・・
思いのほかスルスルと伸びた。
120P超確定したので、まだ押し目も作っていなかったが、急激に戻して吐き出したくなかったので、
満足してごっつあん決済した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
理想的な形のPOだったので、自分は買いたいけどみんなはどうですか?
と思いつつエントリーしました。
タイミングは少し違ったが、みんな買いたかったようです ^_^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オージー・ドル
日足
トレンドラインに押さえられて下落し始めているが、節目で反発の可能性も。
ここは陰線1本でいいからお願いしたい。
4時間足
押し安値割ってからの上昇が移動平均線に押さえられ右下がりのダブルトップ、
全体で見ると私が好きな右首下がりの三尊になっている、狙わねば!
1時間足
短期線が中期線の下に潜ってから収縮→拡散を狙える局面、レートも短期線に押さえられ拡散し始めるか?というところ
私は売りたいが、みんなはどうだろうか?と問う
15分足
レートが短期線の下に潜ってから再度短期線に対して戻しを付けてほしかったので待ったが、なさそうだったので痺れを切らしエントリー 中途半端な感じになってしまった・・・
午前中に入って夜まで持ち続け、寝る前に50P確保の位置に損切りを移動して就寝。
朝起きたらすでに決済されていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2ポジ同時並行は久しぶりでしたが、どちらも利確できてよかったです。
しかし、オージー・ドルはドル・円の半分以下のピプス獲得でしたが、獲れた金額(日本円)は半分以上、約2/3近く行きました、
円安の時はやはりドルストレートがお得感ありますね ^_^
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね16件
無記名のいいね:
0件
Sasuke
noel
Mie
Rei
みなみ
よしのり
ユキヒロ
鬼平
維新の介
ハルパピ
Roki
マービン
Tirol
レックス
木鶏