12/12ドルキャドショート:shunの中級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

12/12ドルキャドショート

2019年12月12日

こんばんは、shunです。

ドル/キャド:ショートの結果報告です。

【相場環境】

[日足]


・上値が重い状況からの反発下落で日足は下げトレンドに転換し、戻り売りを待つ状況。

・急上昇したが、日足のレジサポ&MAに押さえられ、上昇しきれない。

[4H]


・4H75MAに対しては戻り売り、4H20MAに対しては押し目買いが続いた後、

 レートが4H20MAを下回り、戻り売りエリアへ移動。

・レートが下がれば、4H75MAに対して4H20MAがグランビルを完成させるか?という状況。

・4HBBも急速に収束しつつある状況。

[1H]


・1H75MAの下に1H20MAが潜り込み、POを完成。

・1HBBは収束し、いつでも発射オーライの状況。

・上位足から相場は売りの状況。

【トレード】

[15M]



[エントリー]

上位足から売り状態だったのとBBは収束続きでしたので、注文集中ライン付近に逆指値売り注文をセットし、その後ヒット。POを伴って勢い良く下げていきました。

ドルFOMCは認識していましたが、上位から売り要素が強かったので、4H安値を一気に割ってくれる事を期待しホールドすることにしました。

万が一の反転急上昇に備えて建値下に決済ラインを下げて寝ました。

※Ciaoさんのスプレッド急拡大事件があったので、実は完璧ではありませんが。。(^^;

[決済]

朝起きて確認したら、4H安値を割り切れずにうろうろしており、その後監視をしていましたが、日本時間中にダブルボトムをつけたっぽい形になり、15M20MAに乗っかりわずかに上昇し始めたので、諦めて決済しました。

[総括]

1H75MAの上にレートがある頃は押し目買いの可能性もありましたが、1H20MAと1H75MAがクロスし始めたころに売りに大きく傾いたので逆指値売りをセットしておきました。

後は4Hグランビル付近からの1Hグランビルと1H&15M POの売りで奇麗に下がってくれました。注文の集中の威力を感じたトレードでした。


おまけ:

 この売りの前に、急上昇→ヨコヨコからの安値割れでショートしていますが、  

 1H75MAに支えられる形で下げ切りませんでしたので、微益で撤退しています。

 改めて、介さんのよくおっしゃる、「移動平均線を伴った値動き」重要性を

 実体験しました。(^^;

 ※みなみさん、ゆぅさんが同じところでトレードされていましたね。

  僕も売ってました。(汗

  下げろー!!って思ってましたが、MAが伴わないとやっぱり下がりませんね。(^^;


いつもご覧いただき、ありがとうございます。(^^

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね