ダメトレードなので初級にも晒します( ^ω^ ) yume10/19-22 ドル円ロング:yumeの中級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

ダメトレードなので初級にも晒します( ^ω^ ) yume10/19-22 ドル円ロング

2018年10月23日

金曜日からの持ち越しトレードです。


まずはエントリー時

4時間足で日足レベルの上昇トレンドラインに反発して、安値切り上げ

1時間足では小さな直近安値わずかに割れてる。

本来なら上の1時間足矢印で買っておくべきだったのかもしれませんが、この時点ではレジサポラインよりも下で4時間レベルの暫定下げトレンドラインも効いてきそうでいけませんでした。


15分足

その後下位足レベルでもうワンクッションつけたところの高値超えがレジサポ水平線と下げトレンドラインを上抜くタイミングだったのでエントリー。

金曜の夜ということもあり、狙うのは15分ひと波。

すぐ上には4時間足レベルの抵抗線もある状態なので伸びなかったらFIXあたりでさっさと決済して逃げる。

ポジションは普段の半分の枚数。


っと思っていましたが・・・・寝落ちして週持ち越し(_ _).。o○

朝起きて相場止まってるやないかい( ˙-˙ )


月曜朝の1時間チャート

月曜早起きしてチャート確認してみると、大きな窓もなく一安心。

改めて環境見ていると、レジサポの水平線にほぼほぼ支えられているかな!?

上昇トレンドラインにもざっくり支えられてるかな。

ということでそのままホールド。



15分足

チャートから離れてすぐに下げていたようですが、損切ギリギリ耐えたようで反転して上昇していきました。

しかし上昇の勢いはなく、上には日足MAも存在している。

4時間足レベルの高値越えれば追従あるかと思っていましたが、わずかに超えるも勢いは加速しない。

1時間足でも短い陽線続いていつ大きな陰線でてもおかしくない。


15分足でざっくりの加速トレンドラインを引いて、割ってきた安値割れで決済です。

長い時間保有したわりに利益しょぼい( ̄▽ ̄)


反省

金曜の夜の手仕舞いサクッと取りたいなぁの欲張りトレードでした。

結果的には長時間保有しましたが、刈り取るイメージ先行したダメトレード。

すぐ上に日足MAあるし4時間半値よりも下にいたので勢いは出ないですよね。


なんかね・・・最近負けないのですよ。

気がついたら勝率が良くなってきてました。

中級来てからかな!?

全く実感ないし、自信も全然なんですが、本当に気がついたらみたいに・・・


でも調子に乗らないように頑張ります。


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね