主観認識
2018年07月01日
7月は一からやり直し。
まずは、わからないことを、わからないとしない。
とは言い過ぎか。
大衆心理なんてわからない。
人が何を考えるかなんて、わからない。
だったら自分の考えでやっていこうと。
怒られそうですが…。
そんな訳で、相場分析。
ドル円
日足
20MAは少し上に向いていて、レートはその上。
買い目線だが、下げトレンドライン到達。
ここからは買えないな。
かと言って、売れない。
20MAに押し目をつけるか、20MAが下向きになるまでは様子見。
4H足
20MAは上向き。
レートも上だが、行っちゃってる。
押し目をつけるまで待ち。
1H足
20MAは上向き。レートは20MAにタッチ。
下げトレンドラインを上抜けてはいるものの、前々回高値に到達。
買える?
買わない。
売る?
20MAは上向きだから、売らない。
では
75MAに20MAが押し目をつけるまで待ってから。
そのまま下抜けるようなら、売る。
ユロドル
日足
20MAは横向き。レートは絡んでる。
下げトレンドラインもあるが、安値二回つけたあと、少し切上げ?
まだ決まっていないが…。
基本は売り目線だが、20MAが少し上向きになれば買えるかな
4H足
20MAは横向き。
高値切下げ、安値切上げ。
20MAがダブルボトムを作りそう。
20MAが上向きになれば買えるか。
ただ、押し目がほしい。
1H足
安値切上げ、20MA上向き。レートは行っちゃった。
20MAが75MAに押しをつけたら買い。
下げトレンドラインに押さえられ、75MAを下抜くようなら売り。
どちらにしても、レードが下がってくるまでは手出し無用。
ポンドル
日足
20MA下向き。レートはその下。下げトレンドライン下にある。
売り目線。
4H足
20MA下向き、レートは上抜け。下げトレンドラインの下。
戻り売り狙い。
下げきらず、20MAが横向きか上気味になっていたら、買い。
でもまだまだ。
とりあえず売り目線。
1H足
20MA上向き。レートは行っちゃってる。下げトレンドライン付近。
20MAは75MAを抜きかけ。
75MAは横向き。
買うか?
乖離してるから買えない。
売る?
20MAが上向いてるから売れない。
様子見です。
自分なら、という主観環境認識。
自分自身を大衆としてしまえ。
という、乱暴な考え。
でも、こうしてみると、意外としっくりきますね。
今月は、こんな感じで、一日一回の動くところって何処?
これと、1H足の20MAと75MAのグランビル?
これらを見ながら、チャンス待ち。
そのチャンス時に、見る時間があったら5M足。
そうでないなら1H足で行ってしまえ。
どうしたらいいわだろう?
みんなはどう考えるだろう?
なんて、人のことはわからない。
少なくとも今の自分には、一般トレーダーの考えはわからない。
なので、自分が買いたいか、売りたいか
買えるのか、売れるのか
これで行きます。
自分心理を利用して損失を下げる!
自分流トレード作戦。
介さんに怒られますかね?
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
維新の介