おにぎり 2020-03-11 EUR/USD
2020年03月12日
ユーロドル、ショートエントリーの報告です。
4時間足の転換を狙ったトレードです。
【通貨ペア】
EUR/USD
【価格】
エントリー:1.13078
決済:1.13359
【売買区分】
売
【損益(pips)】
-28.1pips
<日足>
安値切り下げ、高値切り上げでトレンドレス。
短期MAは上昇、レートはMAの上で大きく乖離。
<4時間足>
上げダウ、短期MAは上昇 → 平行気味に、レートはMAの下、BBは閉じてきている。
<1時間足>
下げダウ、短期MAは下降 → 平行、レートはMA上、BBは閉じてきている。
大幅な急上昇後の4時間足で認識できる高値切り下げ。また、上昇トレンドラインを下回り、
4時間短期の下に1時間短期が潜り込んだので、多少は売っていけるかと考えて15分足へ。
<15分足>
上昇トレンドが崩れた所では損切が大きかったため、リターンムーブを待ってエントリー。
損切は15分足高値の上に設定。
<その後>
例によって、ほとんど下げることなく損切・・・。
<反省・疑問点>
損切後、下げていた。
1.15分の上昇が崩れただけなので、損切は橙線に置くべきだった。
2.1.では損切が大きいので、戻りを待って、黄緑線のいずれかで仕掛ける所だった。
(但し、仕掛けは一番下の線になりそう・・・)
3.まだ4時間短期が上昇中であり、仕掛けを考える所ではなかった。
1~3のどれかに(多分)該当すると思うが、どれが正しいのだろうか?
3でないことを祈りたいが・・・。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね7件
無記名のいいね:
0件
まる子
雇用統計大好き
Tirol
ゆぅ
サキ
袋