【トレード】11/15(金) USD/JPY - Short『3波の最後に飛び乗り』:さがたんの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【トレード】11/15(金) USD/JPY - Short『3波の最後に飛び乗り』

2019年11月18日

◆概要:3波の最後の伸びを強引に取りにいったトレードです。

【日時】11/15(金) 0:42 → 06:45

【売買】Short:109.612 → 半分決済:109.310+残り:109.416(平均+25.3pips)

◆相場環境

【4時間足】


上昇トレンド、下降ダウ。

4時間足短期MAから反発してエリオット波動3波を作りながら下げている最中、トレンド転換ライン(オレンジ1番上)に接触してもみ合って下げ止まるかと思われるところ。このとき日足短期MAを下回っており、もみ合ったエリアを下抜ければ、さらに伸びるのではと思案しました。

【1時間足】


1時間足はMAを伴う下降ダウ継続中。

ピンク楕円のあたりに位置する日足短期MAが売り圧力を生んでいると考えたほか、トレンド転換ライン(オレンジ水平線)のもみ合いは一段下げたところで展開してレジサポにも見える状況。

再度MAを伴った下降を待って監視を継続したところ、短期MAにヒゲをつけてダブルトップを作ったことを確認しました。

◆エントリー~決済


下降トレンド終盤の安値掴みになるリスクは覚悟で、15分足短期MA下抜けでショートエントリー。

⇒4時間足から引ける水平線の手前で半分決済。翌朝15分足ダブルボトム後のネックラインを割っていたので残りも手仕舞い。

◆反省

夜中の2時くらいまで粘って夜更かししたものの、トータルpipsはそんなにいかず。。

そもそも、もっと前からショート入っておけばこんな苦労をせずに済んだわけで、これはやらなくて良いトレードと認識しています。デイトレと言うよりもはやスキャル?

どっしりと構えたトレードができるよう、引き続き精進します。


トレードから日が経ってしまい新鮮味の無い報告ですが、最後までお読みいただきありがとうございます。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね