どういうところでトレードしたいのか。:としまるの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

どういうところでトレードしたいのか。

2018年08月25日


みなさまこんにちは!介先生の宿題を受け、諸先輩方がお手本のようなブログをアップされている中、私なりのトレードを書いてみました。カッコつけてもしょうがないので現時点の自分をさらけ出してみます。文章にするって難しいですね。



私は、「逆行しないところ」でエントリーをしたいです。すなわち・・・

これ以上買われないという高値で売る→戻り売り
これ以上売られないという安値で買う→押し目買い

ということになります。

それでは、これ以上買われない高値とはどこかというと・・・
・レジスタンスの直下
・トレンドラインの下

同様に、これ以上売られないという安値とは・・・
・サポートラインの真上
・トレンドラインの上

と認識しています。




トレンドの最安値最高値を作る水平ラインでの反転を狙ったエントリーは判断が難しいです。そこで4時間足、1時間足で反転確定が期待できるところでエントリーしていきたいです。まずは、ダウで環境を分析し、エントリーしたい場所を探していきます。

【ダウ】
1. 4時間、1時間足のダウが崩れたところで、売り場買い場を探す。
2. 4時間足なら週足・日足方向への転換、1時間足なら日足・4時間足方向へ転換するところを探す。
3. 高安値更新の幅でトレンドの終了の可能性を判断する。
4. トレンド終了のサインとなるチャートの形(ダブルトップなど)で転換の可能性を判断する。




しかし、4時間足の反転ダウ確定の水平ラインではエントリーが遅くなります。
そこで、移動平均線の傾きや移動平均線の収束拡散の状況を見て、早めのエントリーが可能か検討していきたいと思います。

具体的には5分足のネックライン割れが、→1時間足のネックライン割れ、→4時間足のネックライン割れというように、上位足への連鎖が起こりえるかどうか、即ち、連鎖が起こる前に反転が起きにくいかを、移動平均線の方向と水平ラインで判断していきます。


【移動平均線】
1. 1時間足の20MAと80MAが収束から拡散に向かう所を探す。
(乖離している場合は待つ)
2.1時間足の20MAがトレンド方向の反対方向から水平になってくるのを待つ。
→押し目、戻り目を作ったと判断されやすい。
→1時間足の20MAがトレンド方向と反対の角度があると、急反転のリスクが高い。

【水平ライン】
1. 過去に長くもみ合った抵抗帯・支持帯を確認する。
2. 4時間足以上でも認識されている水平ラインを確認する。
 →強力な水平ラインや抵抗帯・支持帯がある場合は、反転するリスクが高い。




ダウ、移動平均線を踏まえた上で、以下のポイントでエントリーしたいです。
【エントリーのタイミング】
1. 1時間足、5分足で、わかりやすいネックライン越え
2. 損切り(直近高安値)まで10pips以内
3. 5分足8MAとレートが乖離していたら、戻ったところ
4. 収縮して横向きとなった5分足の移動平均線をトレンド方向にレートが抜いたところ

【グランビルでいうと】
買いポイント2、売りポイント2を狙っていきたいです。


(画像拝借いたしました。)




以上となります。だいぶマシになってきましたが、まだまだポジポジ病エントリーや感情的な損切りをする自分がいます。

「全てのトレードで根拠を持ってエントリー・決済する」こと。これを実現するために、感情に負ける弱い自分に打ち勝つことが一番の課題です。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね