ドル円分析:なみのるの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

ドル円分析

2023年09月29日

FXに真剣に取り組むようになって2か月。

今日から自分なりのドル円相場の分析をこちらのブログに載せていこうと思います。

「環境認識」

2023年9月19日(火)0:43時点 

上位足(月・週・日)は目線は上。

4h足では9/6の147,80の高値以降は147.05付近~147.80付近でレンジ。9/9(土)147.80付近でこの週終了。

9/11(月)146.82 大きく下げて開始。9/11(月)145.91まで下落。その後反転上昇し、9/15(金)147.95の高値となるが148.00越えられず。

9/19(火)1;49 現在147.60付近20SMAにタッチするかしないか、押し目となるか?という感じ。

1h足 9/15(金)22;00以降はレンジ気味にやや下げて現在値147.60付近。20SMAを上抜けしそうでしてない。

15m足 朝147.80→15:15 147.50まで下げ。→ 147.60~147.70間でレンジ。

20SMAを中心に上下している。

「トレード戦略」

上位足の目線は上のためロングで仕込む。

4h足で20SMAを一旦下に抜けて上昇か、下抜けずに上昇(ローソク足実体の陽線)抜けたことを確認

1h足ではローソク足が20SMAの下だから20SMAをローソク足実体で上抜けたらエントリー。

利確は日足のライン147.90の少し下。損切りは1h足ラインの少し下147.55。

このトレードではリスクリワードが利が15pips 損が15pips 1:1だからトレードしない。?

だけど、もし148.00をローソク実体で超えるなら月足ラインの148.40付近まで行きそう。


2023年9月20日 トレード詳細

16:24 IFO予約注文? 147.940 エントリー 利確;148.201 損切り;147.777 


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む