3/18ドル円・ユーロドル&3/23豪ドルドル:もんどの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

3/18ドル円・ユーロドル&3/23豪ドルドル

2020年03月24日

先週水曜と昨日に仕掛けた分のトレード記録です。

どれも超チキン利確で終えてしまいました、なぜかとても弱気になってます('_')

4時間3波は1時間のmaひと波、 〃 5波は15分足のmaのひと波狙い。 ※両方ともエントリーは1時間足の根っこ付近から。 と決めてはいるものの全然できてない。。

しょうもないトレードですがエントリーした分は記録に残したいと思います。

ではよろしくお願いいたします。

               

18日(水) ドル円 ロング

               


日足は高値切り下げエリアの中、4時間足では上昇継続中でここからは5波の可能性が高い局面でした。

加えて日足maに対する戻り売りエリアでここから買っていくにはリスク高め。

1時間足は三角保ち合いで4時間足の安値切り上げポイントの中、安値を切り上げてきました。ネックライン越えが保ち合い抜けにもなるのかという局面で下位足監視。1時間足の上げダウ継続中だったのは少し気になっていました。


ma収束後の1時間足レベルのネックライン抜けで買いエントリ―。

根拠もなくすぐに決済してしまいました。

               

18日(水) ユーロドル ショート

               

日足は安値切り上げエリアの中、4時間足は下降継続中でここからは5波の可能性が高そうな局面。(ドル円と逆)

レートは日足maの戻り売りエリアに推移していました。

1時間足では上げダウを崩し高値を切り下げてきました。


切り上げラインを下抜けmaが拡散していきそうな(1時間足レベルの)安値割れで売りエントリー。

コチラも同じくすぐ決済してしまいました。

               

23日(月) 豪ドルドル ロング

               


日足は下げ方向。レートは日足maと乖離しており戻しが入りそうに見えました。4時間足はわずかに高値更新し上げダウを成立後新たに安値を切り上げなおしてきました。1時間足のmaでも確認できる安値切り上げでした。


1時間足のWボトム成立で入りたかったのですが乗り遅れてしまい押してきたところ(白丸)で買いエントリ―。後乗りだったので欲が出てしまった、次のチャンスまで待つべきだったと思いこちらもすぐ決済。。


簡易的なまとめになりましたが以上です。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む

この記事へのコメント



この記事へのいいね