3/5 ユーロドル ショート(建値)&ロング(利確)
2020年03月06日
お疲れ様です。
ユーロドルのトレードをしましたので振り返ります。
最初の売り仕掛けは余計でした。
ではよろしくお願いいたします。
【日足】
ダウレス。
前回高値(戻り高値)を超えているので買いが優勢です。しかし日足maとは乖離しており、安値切り上げポイントを作るために押しが入ってくる可能性がありました。
デイトレレベルならまだ買えるかなと言う目論見でいました。
【4時間足】
上げダウ。
高値更新幅は減少しており、買いの力は徐々に弱まっていますが安値を割っているわけではないので買い目線でいました。
maに収束するようにwボトムを形成中でした。(売り方から見れば三尊をつくっているようにも感じますが。)
【1時間足】
下げダウ。
しかしレートは上向きの中期maで反発しており、下げ勢いの弱まった短期maを抜けてこようかという局面に見えました。
【15分足・エントリー】
売り分:環境認識では買い待ちであったわけですが、買いのタイミングを図っていたときに長めの陰線で直近安値を下抜けてきたのでそれに釣られてしまい売りエントリーしてしまいました。
買い分:待っていた(待ててない)直近高値抜けで買いエントリー。
【手仕舞い】
売り分:本命のポジではなかったので含み損になる前に早々に手仕舞い。反省。
買い分:①過去の高値に近づいてきたところで半分決済。
②wトップを形成するように短期maを抜けてきたところで全決済。
【おわりに】
プラスで終われたものの甘々なトレードでした。値のブレでエントリーしてしまうって事は環境認識がまだまだですね(´・ω・`)
以上です。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね12件
無記名のいいね:
0件
ひーと
ながお
雇用統計大好き
Sasuke
Tirol
袋
エドワード
ゆぅ
taka
サキ
維新の介