2021年11月4日(木)
2021年11月04日
USD/JPY
まずはドル円から。
日足アップトレンド。辛うじて短期移動平均線に支えられている。
4時間足もアップトレンド。ボックスを形成している。基本的にはボックスを抜けてから。狙いはトレンド方向の上へのブレイク。
1時間足も昨日の指標発表時の大きな変動で戻り高値を越え、現在はアップトレンドとなり、上位足の方向と揃っている。
綺麗なシナリオとしては、トレンドチャネルの下のラインに向かってブレイクラインを描いてからのトレンド方向へのブレイク。ただ、直近高値付近が4時間足のボックスの上のラインとなるので、そこまでのトレードとするか、ボックスブレイクを待つかというところ。
EUR/USD
続いてユーロドル。
日足はダウントレンド。移動平均線の少し上付近で推移していて、移動平均線も若干上向きになっている。
4時間足もダウントレンド。戻り高値が先週後半の大きな変動の高値なので、かなり距離がある。また、4時間足は何度もボックスを形成していて、ボックスからボックスへとシフトしつつ進んでいる。狙いとしては次のボックスへのシフトだが、現在は上にブレイクしそうだが、日足・4時間足のトレンドとは逆方向である点が気になる点。下方向へのブレイクシナリオは現時点ではなさそう。ただ、上方向でも4時間足戻り高値までは距離があり、過去のボックス高値ぐらいまでは狙えそう。
1時間足もダウントレンド。戻り高値は4時間足と同じところ。
綺麗なシナリオは、ここから下落してトレンドチャネルの下のライン、直近高値ラインに支えられてのブレイクラインを上方向にブレイク。
EUR/JPY
続いてユーロ円。
日足はアップトレンド。短期移動平均線に支えられていて、現在は日足でも認識できるブルフラッグを形成している。
4時間足は一昨日の下落で押し安値を越え、ダウントレンドへ。ただ、現在は戻り高値のラインまで上昇していて、ここを越えると再びアップトレンドとなる。全体として緩やかな下降するトレンドチャネル内で推移していたが、現在は上に抜けている。このあたりは日足のブルフラッグの上限付近でもあるので、このままブレイクして日足レベルで上昇トレンド再開となる可能性もある。
1時間足は4時間足同様一昨日の下落でダウントレンドになっている。戻り高値も4時間足と同じなので、このラインを越えると、4時間足と1時間足が一気にアップトレンドとなる。現在は若干拡散気味なので、移動平均線への収束と上のラインへ値を集めてからのブレイクが綺麗なシナリオ。
GBP/USD
最後にポンドドル。
日足はアップトレンド。再び短期移動平均線付近まで戻ってきた。
4時間足はダウントレンド。日足短期移動平均線付近は日足でも認識できる過去の安値ラインがあり、4時間足のレジサポ逆転ライン、下降するトレンドチャネルの上のラインなどが重なり、ここからの再下落が綺麗なシナリオとなりそう。
1時間足もダウントレンド。現在は上昇するトレンドチャネルに沿って上昇していて、ここをブレイク狙いが、4時間足のシナリオにも沿ったトレードとなる。
以上、ドル円は現在のボックスブレイク待ちか、ラインブレイクで小さくとるか。ユーロドルも同じく、ボックス抜けを待つか、小さくとるか。ユーロ円は収束待ち。ポンドドルは上の4時間足でも認識できる節目に押さえられてのトレンドラインブレイク狙い。
ただし、今日はイギリスの政策金利発表等重要な指標発表があるので、ポンドドルは要注意。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください