2021年11月8日(月):れっさーの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

2021年11月8日(月)

2021年11月08日

USD/JPY


まずはドル円から。


日足アップトレンド。レンジの下限まで下げてきた、

4時間足もアップトレンド。すぐ下が4時間足の戻り安値ライン。過去の安値ラインでもあり、重要な節目。ここを抜けるとはっきりした節目がしばらくない。エントリーはこの2週間ちょっと続いたボックスを抜けてから狙うのが基本となる。


1時間足は押し安値を越え、ダウントレンドに。戻り高値は先週末金曜日の高値。

綺麗なシナリオとしては、移動平均線に向かって収束してからの直近安値に押さえられてからの再下落。いずれにしてもブレイクラインが見えてくるまでは静観。また、日足~4時間足で認識できるレベルのボックスの下限付近であり、ここから再上昇してボックス内で推移する可能性も十分に高いので要注意。


EUR/USD


続いてユーロドル。


日足はダウントレンド。下髭だが、久しぶりに日足安値更新となり、日足戻り高値更新。先週木曜日に大きく上げた高値が現在の日足戻り高値。

4時間足もダウントレンド。日足安値到達での利益確定買いが増えたせいか、若干大きめに戻した。ただ、その結果、トレンドチャネル上端、短期移動平均線、過去の安値ライン付近まで戻していて、ここからの再下落シナリオが比較的可能性がある。


1時間足は先週末の下落で戻り高値が移動していて、直後の利益確定買いの上昇でその戻り高値を越えてアップトレンドとなっている。ただ。すぐ上のラインは売り買いを分ける重要な節目で、ここを越えるか押さえられるかでシナリオが変わってくる。一応メインのシナリオはここからの再下落。ただし、日足安値が近いので注意が必要。


EUR/JPY


続いてユーロ円。


日足アップトレンド。いよいよ日足でも認識できる節目(価格帯)に到達し、現在は若干上昇している。

4時間足もアップトレンド。すぐ下は日足の節目だが、すぐ上のラインは4時間足のレジサポ逆転ラインでこちらも重要な節目。綺麗なシナリオとしてはこのラインに押さえられての下落。ただ、4時間足のトレンドに逆らう方向である点は注意が必要。


1時間足はダウントレンド。安値更新で戻り高値も更新。現在は4時間足のレジサポ逆転ラインに1時間足戻り高値がある。

基本はブレイクラインを形成してからの再下落狙いだが、下には日足の節目もあり、リスクリワードをよく考える必要がある。


GBP/USD


最後にポンドドル。


日足はダウントレンド。先週末の指標発表での大きな下落で日足安値付近まで下げた。現在は日足安値手前から利益確定の買い戻しの動きがあり、上昇している。

4時間足もダウントレンド。この大きな下落で戻り高値も更新している。現在は短期移動平均線からも乖離していて、基本は収束からの下落狙い。


1時間足もダウントレンド。現在は再び短期移動平均線間で戻しているので、基本は再下落狙いだが、すぐ下が日足安値ラインで、この値幅の下落だとリスクリワードが合わない。4時間足チャートに描いたレベルの戻しが理想。いずれにしてもブレイクライン形成からの再下落待ちで、その時のリスクリワードに注意。


以上、ドル円は収束待ち。ユーロドルは収束しているので、ブレイクライン形成待ちだが、上に抜けるシナリオにも注意。ユーロ円はブレイクライン形成からの下落狙いだがリスクリワードに注意。ポンドドルも収束待ちでぶれくライン形成待ち。リスクリワードに注意。


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む