2021年12月13日(月)
2021年12月13日
USD/JPY
まずはドル円から。
日足はダウントレンド。短期移動平均線に阻まれ、中期移動平均線との間で推移。直近は若干の下落傾向にある。
4時間足もダウントレンド。レンジ内の上半分で推移している。また、三尊を築いていて、ボックスのセンターラインがネックラインになっている。基本的なシナリオはこのネックライン割れ。ただ、それでもボックス内なので利益目標が近いので要注意。
1時間足もダウントレンド。ただ、実際にはトレンドレスで、狭いレンジで推移している。4時間足では三尊を築いていたが、1時間足でも更に小さい三尊となっていて、ネックライン割れが想定されるシナリオ。ただ、4時間足でもそうだが、このまま同じレンジで推移する可能性もある。
EUR/USD
続いてユーロドル。
日足はダウントレンド。短期移動平均線に絡んで支えられていて、下げ止まり感は出ている。
4時間足もダウントレンド。徐々に高値切り下げで安値も切り上がっていて、ペナントを形成中。ただ、短期と中期移動平均線の並びは上向きを続けていて、若干上にブレイクするシナリオの方が優勢かどうかというところ。ただ、ここを抜けても依然戻り売りエリアなので、思惑が交錯する領域で、更に上の4時間足戻り高値ラインを抜けるまでは荒い値動きとなる可能性があるので要注意。
1時間足はアップトレンド。移動平均線の並びも頻繁に変わり、方向性は出ていない。4時間足のペナントとは別の小さいペナントを形成していて、まずはここを抜けるかどうか。ただし少し上には4時間足のブレイクラインがあるので注意が必要。
EUR/JPY
続いてユーロ円。
日足はダウントレンド。短期移動平均線に押さえられ下落したが、徐々に安値は切り上がりつつある。
4時間足はアップトレンド。日足でも安値切り上げ傾向が見えたが、4時間足でもレンジ内で徐々に安値切り上げで上向きつつある。このまま上にブレイクするシナリオが期待できそう。ただ、戻り売りエリアでもあるので要注意。また、切り上がっている安値のラインを割り込むと、綺麗な戻り売りで、高値切り下げ安値更新となり、再びダウントレンドとなるシナリオが考えられる。
1時間足はダウントレンド。狭いレンジで推移しているので、ちょっとした動きで高値更新や安値更新となっている。実質的にはトレンドレス。4時間足同様、安値切り上げからのボックスを上にブレイクするシナリオと、トレンドラインを割り込んで再びダウントレンドとなるシナリオが考えられる。
GBP/USD
最後にポンドドル。
日足はダウントレンド。下げ止まりつつあるが、徐々に短期移動平均線が近くなってきた。
4時間足はアップトレンド。ついに長く続いたトレンドラインでもあり、ディセンディングトライアングルのラインをブレイクした。ただ、直近で見るとボックスを形成していて、ここを上抜けて上のレンジに移るかどうかというところ。このあたりは戻り売りエリアなので、要注意。上にブレイクした場合、次のラインがレジサポ逆転ラインであり、一つ前のレンジなので、利益目標が近く、リスクリワードに要注意。
1時間足もアップトレンド。ボックス上抜けシナリオに期待。
以上、徐々にだが動きが出始めている。ただ、切り返し直後は戻り売りや押し目買いのエリアになる事が多いので、荒い値動きに注意。また、ホリデーシーズンが近く、動きがなくなってくる可能性もある。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください
この記事へのいいね1件
無記名のいいね:
0件
なおとはな