2021年5月12日(水):れっさーの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

2021年5月12日(水)

2021年05月12日

USD/JPY


早速ドル円から。4時間足。



二つの移動平均線を下に抜け、移動平均線の並びも入れ替わり、完全に売り手優勢。高値切り下げ安値更新で、ダウントレンドも継続中。綺麗にトレンドチャネル内での推移となっている。


続いて1時間足。



一度雲の上に出たが、再び雲を下抜き、1時間足も売り手優勢に戻った。下落後の反発で再び短期移動平均線と雲に接近していて、再度エントリーチャンスが来るかどうか。要注目。


EUR/USD


続いてユーロドル。4時間足から。



わずかだが高値更新。ただ、Wトップの形になりつつあるので、ネックラインに注意。高値更新したことで、このネックラインにストップ切り上げのオーダーも入っていて、オーダーが集中している。なので、割り込むと一気にトレンド転換となる。また、トレンドチャネルの下のラインをわずかに割り込んでいて、短期移動平均線が近く、このあたりに支えられるか、割り込む事でトレンド転換が加速するかというところ。ただし、現時点では高値更新安値切り上げを継続していて、依然買い手優勢。


続いて1時間足。



二つの移動平均線の動きは収束しつつある。雲と長期移動平均線に支えられ、再上昇するか、このまま割り込んでトレンド転換の可能性が出てくるか。要注目。


EUR/JPY


最後にユーロ円。4時間足から。



こちらはユーロドルと違い、高値切り下げ安値更新となった。現時点では下落の反発で再び安値ラインを越えているが、短期移動平均線の下で推移していて、このままダウントレンドとなる可能性がある。ただし、現時点では移動平均線の並び等は依然上昇トレンドで、接近する長期移動平均線に支えられての再上昇の可能性もある。


続いて1時間足。



安値更新高値切り下げで、二つの移動平均線を下抜け、もうすぐ雲を下抜けそう。二つの移動平均線の並びは上昇トレンド方向だが、このまま下落が進めば交差しそう。1時間足レベルではほぼダウントレンド。戻りからの再下落待ち。


以上、ドル円とユーロ円がダウントレンド中の戻りからの再下落待ち。ユーロドルはネックライン割れとなるかどうか注目という状況。


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む