2022年1月12日(水)
2022年01月12日
USD/JPY
まずはドル円から。
日足はアップトレンド。日足の高値ライン手前で下げ止まり、サポートされた形となった。短期移動平均線も接近していて、このあたりから再上昇となるかどうかというところ。
4時間足もアップトレンド。若干大きめの下落からの反発となったが、ブレイクラインで反応している。ただ、依然として移動平均線はパーフェクトオーダーで、短期と中期移動平均線が近づき、ブレイクが狙いやすい状況になりつつある。トレンドチャネルをシフトしたラインと、このブレイクラインでペナントを形成していて、このペナントブレイクを狙いたい。
1時間足はダウントレンド。高値はブレイクライン、安値は4時間足のトレンドチャネルによって徐々に値を狭めている。基本は上位足のトレンド方向である上方向へのブレイク狙い。
EUR/USD
続いてユーロドル。
日足はダウントレンド。再びレンジの高値圏に近づいてきた。すぐ上には中期移動平均線が迫っていて、やはり売り圧力が強くなりやすい状況。
4時間足もダウントレンド。浅い角度のペナントを上方にブレイク。ただ、上のラインは2点でしか結ばれていないラインなので信頼性はあまりない。現在はこのラインと長く続いているレンジの上限に挟まれた狭い領域にある。シナリオとしてはペナントの上のラインにサポートされつつのレンジブレイクだが、当然レンジ上限での売り圧力で再びボックスに戻るシナリオも考えられる。
1時間足はアップトレンド。レンジの高値圏で若干売り買いの攻防があったが、現時点では若干買い手有利に見える。理想的なシナリオとしては、レンジの上限付近に値を集めてからのブレイク。売り手が勝って再び下落するシナリオも想定しておく必要がある。
EUR/JPY
続いてユーロ円。
日足はダウントレンド。若干大きめの下落となったが、中期移動平均線に支えられての上昇で再び高値圏に戻ってきた。短期移動平均線ももうすぐ中期移動平均線を上抜き、パーフェクトオーダーとなる。
4時間足もダウントレンド。若干大きめの下落があったが、全体としてはトレンドチャネルとそれをシフトしたラインに沿って上昇傾向は変わらない。現在は上からのブレイクラインに挟まれてペナントを形成している。基本はこのペナントを移動平均線のトレンド方向である上方向にブレイクするシナリオに期待。
1時間足もダウントレンド。4時間足で描いたペナントの上方ブレイクに期待。ただ1時間足レベルで見ると短期移動平均線が中期移動平均線を上抜きつつあり、この二つの移動平均線にサポートされての上昇というシナリオも考えられ、その場合は若干早めのブレイクとなる。
GBP/USD
最後にポンドドル。
日足はアップトレンド。長期移動平均線も上抜き、高値も更新し、強い上昇を継続している。目標となりそうな次のラインは少し離れた何度か高値や安値として反応しているレジサポ逆転帯。ただ、その手前には過去何度も反応している下落するトレンドラインを延長したラインに到達する。そこで反応する可能性はある。
4時間足もアップトレンド。ブレイク期待をしていたアセンディングトライアングルを想定より早めにブレイクしている。利益目標はこのトライアングルを点対称とした逆側の頂点。押しが入れば狙っていきたい。
1時間足もアップトレンド。アセンディングトライアングルブレイク後の下落があり、そこからの切り返しでエントリーしにくいパターンだった。ただ、現時点では短期移動平均線からそれほど乖離しておらず、いい形で押しが入れば狙えそうな状況。
以上、クロス円の2通貨ペアは綺麗にブレイクラインを形成しつつあるので狙い目。ユーロドルは再びレンジブレイクの可能性が出てきている。ポンドドルは押しが綺麗に入ってからの上昇狙い。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください