2022年1月13日(木)
2022年01月13日
USD/JPY
まずはドル円から。
日足はアップトレンド。若干大きめの下落で過去の高値ラインも越え、短期移動平均線を下回った。
4時間足はダウントレンド。昨日の下落で押し安値を越え、トレンド転換となった。綺麗なペナントを下方向にブレイク。現在は長期移動平均線付近で下げ止まっている。すぐ下には過去の日足高値もあり、このあたりで下げ止まる可能性がある反面、明確に下げ止まったわけではないので、更なる下落の可能性もある。移動平均線の短期と中期が交錯し、トレンドが分かりづらくなりつつある。
1時間足もダウントレンド。ペナントを形成していたブレイクラインを綺麗にブレイク。下げ止まったあたりは過去の日足高値圏であり、一番下のラインも日足高値。このあたりのラインや価格帯がサポートとなるかどうかというところ。ただ、今回の下落で移動平均線は下向きにパーフェクトオーダーとなった。上位足的にはサポートされての上昇の可能性がある反面、下位足では下向きにパーフェクトオーダーで更なる下落の可能性があるという、思惑がぶつかる状況なので荒れる可能性がありそう。
EUR/USD
続いてユーロドル。
日足はダウントレンド。長く続いたレンジの高値圏を大きくブレイク。中期移動平均線も越えてきた。次のターゲットは以前の日足安値圏。その上には日足の戻り高値がある。
4時間足はアップトレンド。ようやくレンジをブレイクした。基本的にはレンジが長く続けば続くほどブレイク幅も大きくなる傾向にあるので、しばらく上昇が続く可能性がある。利益目標はしばらくないので、エントリーしている場合はまだホールド可能。新たなエントリー狙いの場合は現時点では移動平均線から乖離しているので、収束しつつブレイクラインの形成待ち。
1時間足もアップトレンド。綺麗に安値切り上げつつのブレイクとなった。新規エントリーの場合は移動平均線への収束待ち。ただ、「押し目待ちに押し目なし」の格言通り、待っていると来ないのが押し目。
EUR/JPY
続いてユーロ円。
日足はダウントレンド。再び高値圏に戻ってきた。もうすぐ移動平均線も上向きにパーフェクトオーダーとなる。
4時間足もダウントレンド。ただ、戻り高値は直近の最高値であり、高値ブレイクでトレンド転換となる。現在は4時間足レベルのブレイクラインを越え、高値手前で下落となったが、現在はブレイクラインと短期移動平均線に支えられている状態。ここからの高値ブレイクに期待。
1時間足もダウントレンド。1時間足の戻り高値と4時間足の戻り高値が近く、高値更新で一気にトレンド転換となる可能性がある。ブレイクに期待する一方で、現在のブレイクラインを割り込んでの下落のシナリオも考えられるので若干注意が必要。
GBP/USD
最後にポンドドル。
日足はアップトレンド。更に高値更新となった。ただ、現在は日足の高値を結んだ右肩下がりのトレンドラインにヒットして止まっている。これが意識されて日足レベルで上げ止まりとなるかどうかというところ。移動平均線は依然として下向きにパーフェクトオーダーだが、もうすぐ短期と中期が交錯する状況。
4時間足もアップトレンド。アセンディングトライアングルを綺麗にブレイクし、想定していた利益確定ポイントで綺麗に上げ止まった。分かりやすいポイントなので意識されやすい。現在は移動平均線から乖離しているので、基本的には収束しつつのブレイクライン形成待ち。ただ、日足レベルでは今回の上げ止まりのポイントが過去からのトレンドラインの延長線上なので、当面の利益目標となりやすく、日足レベルで大きくトレンドが変わる可能性もある。
1時間足もアップトレンド。収束待ち。
以上、全体としてドルが大きく動いた。ここからエントリーする場合は基本的には収束待ち。この中でユーロ円はドル絡みではないので動きが若干異なり、ブレイク待ちで高値トライに期待。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください