2022年1月20日(木)
2022年01月20日
USD/JPY
まずはドル円から。
日足はアップトレンド。移動平均線は上向きのパーフェクトオーダー。現在は短期移動平均線に押さえられ、中期移動平均線に支えられている状態。
4時間足はダウントレンド。一部はみ出しているが、下落するトレンドチャネル内で推移している。中期移動平均線とトレンドチャネルに押さえられての下落で、短期移動平均線に絡んでいる状態。基本的には下落シナリオ。ただ、日足と方向が異なり、日足的にはトレンドチャネルブレイク待ちなので、売り買いがぶつかる状態。
1時間足もダウントレンド。4時間足のトレンドチャネル内で収束中。移動平均線は下向きにパーフェクトオーダー。基本的なシナリオとしては、下方向へのブレイク待ちだが、ブレイクしても4時間足のトレンドチャネル内なので、利益確定の売りに注意。また、もう少し深い戻りからの下落のシナリオも考えられる。
EUR/USD
続いてユーロドル。
日足はダウントレンド。移動平均線は下向きにパーフェクトオーダー。ブレイクライン付近で反応し、若干戻しているところ。基本はブレイク待ち。
4時間足もダウントレンド。4時間足では移動平均線は上向きのパーフェクトオーダーだが、全体として収束中でどちらにでも動きやすい状態。4時間足のシナリオでは上にブレイクを期待したいところだが、日足では下にブレイクシナリオで、思惑がぶつかりやすい状態。
1時間足もダウントレンド。下落するトレンドチャネル内で、ブレイクラインを形成中。ブレイク待ち。ただ、4時間足ではトレンドチャネルブレイクシナリオも想定されるので、日足~1時間足まで方向が若干異なり、荒れやすい状態。待ちとしては日足と1時間足で狙う方向である下方向へのブレイク。
EUR/JPY
続いてユーロ円。
日足はダウントレンド。移動平均線は上向きのパーフェクトオーダー。ただ、現在は長期移動平均線まで下がっていて、支えられている状態。現在支えられているラインは何度も反応しているレジサポ逆転ラインであり、ここで支えられるかどうかというところ。
4時間足もダウントレンド。緩やかなトレンドチャネル内で推移しているが、下に値を集めつつあり、基本シナリオは下方向へのブレイク。
1時間足もダウントレンド。移動平均線は下向きのパーフェクトオーダー。トレンド方向である下方向へのブレイク待ち。現在書き込んでいるブレイクラインは2点でしか接していないので若干信頼性に欠けるが、まずはこのラインを越えての下落シナリオ。ただ、上のラインを抜けてのもう少し深い戻りとなる可能性もある。
GBP/USD
最後にポンドドル。
日足はアップトレンド。短期移動平均線が下から接近していて、ここで支えられるかどうかという状況。また、現在の領域は過去のレジサポ逆転帯でもあり、支えられやすい状況。
4時間足もアップトレンド。移動平均線は上向きのパーフェクトオーダー。狭いトレンドチャネルを上抜き、移動平均線に支えられての再上昇シナリオが想定される。ただ、日足も下げ止まったわけではないので、下方向へのブレイクも要注意。
1時間足はダウントレンド。移動平均線は若干の下向きで三つの移動平均線が収束しつつあり、どちらにでも動く状況。4時間足的には上へのブレイクシナリオだが、1時間足ではブレイクラインを形成していて、移動平均線は若干の下向きで、下方向へのブレイクシナリオ。結果、日足~1時間足まで期待されるシナリオが異なるので思惑がぶつかりやすく、荒れやすい状況。
以上、取りやすそうなのはドル円とユーロ円。ユーロドルとポンドドルは上下足で方向が異なるので荒れる展開に注意。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください