2022年1月26日(水):れっさーの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

2022年1月26日(水)

2022年01月26日

USD/JPY


まずはドル円から。


日足はアップトレンド。移動平均線の並びも上向きのパーフェクトオーダーだが、短期中期とも下向き始めている。現在は一旦は下げ止まったが、中期移動平均線に押さえられて上昇しきれない状態。直近安値のもう少し下に日足の押し安値がある。


4時間足はダウントレンド。移動平均線は中期と長期がクロスしたら下向きにパーフェクトオーダーとなる状況。若干はみ出しているが、基本的にトレンドチャネルに沿って下落中。現在は徐々に安値切り上げで上昇していて、上向きのトレンドライン(=ブレイクライン)を形成している。ブレイクライン割れ待ち。


1時間足はアップトレンド。安値切り上げ高値更新で小さいトレンドチャネルを形成して上昇中。これがベアフラッグとなっての下落待ち。


EUR/USD


続いてユーロドル。


日足はダウントレンド。いよいよ日足レベルのブレイクラインを割り込み、ダウントレンド再開が鮮明になってきた。移動平均線も収束から拡散しつつある状態。


4時間足もダウントレンド。徐々に下落が加速しつつある状態。下狙い。いい形のパターンが出たら積極的に狙いたい。


1時間足もダウントレンド。移動平均線は下向きにパーフェクトオーダー。わずかだがブレイクラインを形成しつつあるので基本はライン越え狙い。下目線。ただ、移動平均線が収束していないので少し狙いにくい。もう少し大きい戻りになれば移動平均線が一度収束するので狙いやすい。


EUR/JPY


続いてユーロ円。


日足はダウントレンド。移動平均線の並びは上向きのパーフェクトオーダーだが、全ての移動平均線が下向いている状態。現在は過去の安値圏まで到達している。


4時間足もダウントレンド。小さいトレンドチャネル内を下落中。ただ、トレンドチャネルが小さく、下落幅が小さいので値幅が小さく、若干狙いにくい。


1時間足もダウントレンド。移動平均線の並びは下向きにパーフェクトオーダー。4時間足でも認識できるトレンドチャネルに沿って下落しているが、値幅が狭く、リスクリワードが合わないパターンが続いている。基本はブレイク待ちだが利益目標までの幅が小さく、ちょっと狙いにくい。


GBP/USD


最後にポンドドル。


日足はアップトレンド。中期移動平均線に支えられるかどうかという状況。


4時間足はダウントレンド。トレンドチャネルを下にはみ出し、若干加速気味。短期移動平均線まで収束してきたので、ここからの下落狙い。また、チャネルの上のラインぐらいまでの深い戻りとなれば、過去の安値もありレジサポ逆転ラインを形成しての下落となるシナリオも想定できる。基本は下目線。


1時間足もダウントレンド。移動平均線の並びは下向きにパーフェクトオーダー。また、移動平均線も収束し始めていて、ブレイクライン形成からの下落待ち。


以上、ドル円とユーロドル、ポンドドルはラインのブレイク待ち。ユーロ円は現時点では利幅が狙えないのでパス。

今日はUSで重要な指標発表があるので要注意。


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む