2022年2月16日(水):れっさーの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

2022年2月16日(水)

2022年02月16日

USD/JPY


まずはドル円から。


日足はアップトレンド。上向きのパーフェクトオーダー。短期移動平均線に支えられて上昇中。過去の高値圏まで戻ってきた。


4時間足はダウントレンド。先週末から今週頭にかけて緊急のFOMC開催に巻き込まれての大きめの下落があったが、全体としてはトレンドチャネル内で推移している。現在は短期と中期の移動平均線に挟まれて売り買いがぶつかっている状況。想定するシナリオとしては、ここから短期移動平均線を越え、支えられての上昇シナリオと、一旦は下落し、チャネルと中期移動平均線に支えられての上昇シナリオ。


1時間足もダウントレンド。1時間足も移動平均線を挟んでの攻防で方向性はあまりない。一応1時間足レベルのトレンドチャネルに沿って、緩やかに上昇していて、もうすぐ移動平均線の並びも上向きのパーフェクトオーダーとなるので、ここを抜けて支えられての上昇シナリオに期待。ただ、トレンドチャネルを下抜ける可能性もあるのでその場合は4時間足の若干深めの押しのシナリオとなる。


EUR/USD


続いてユーロドル。


日足はアップトレンド。過去の安値ラインで下げ止まり、再び短期と中期の移動平均線の上に戻ってきた。


4時間足はダウントレンド。若干はみ出しているが、下降するトレンドチャネルに沿って下落中で、現在は上のラインにヒットしている。また、移動平均線も収束していて、トレンドチャネルに沿って再下落するシナリオと、上抜け、移動平均線に支えられての上昇となるシナリオが想定される。重要な局面。


1時間足はアップトレンド。4時間足のトレンドチャネルのラインと、安値切り上げのブレイクラインに挟まれ、更に1時間足も移動平均線が収束している状況。チャネル上抜きシナリオもブレイクラインを割り込んでの再下落のシナリオも考えられる。


EUR/JPY


続いてユーロ円。


日足はアップトレンド。短期移動平均線に支えられ、反転上昇。レジサポ逆転帯まで上昇してきた。


4時間足はダウントレンド。緩やかで広めのトレンドチャネルに沿って上昇している。現在は、反転上昇中だが、短期移動平均線にヒットし、上げ止まり。前回の下落時の逃げ遅れの売りも出やすくなる状況で、ここからの下落と、トレンドチャネルに支えられての上昇で売り買いがぶつかりやすい状況。基本は決着が着いて移動平均線の上に出てくるか、トレンドラインを割り込むかを待つ。


1時間足はアップトレンド。1時間足レベルだと高値切り下げと安値切り上げのラインに挟まれ、ペナントを形成している。移動平均線も収束しつつあり、上位足同様決着が着くのを待つ。


GBP/USD


最後にポンドドル。


日足はアップトレンド。完全に方向性を失っている。


4時間足はダウントレンド。綺麗なレンジを形成していて、基本はブレイク待ち。


1時間足もダウントレンド。1時間足レベルでは4時間足のレンジの下半分で更に小さいレンジを形成している。移動平均線も収束していて、完全に方向性がなくなっている。ブレイク待ちなのは4時間足同様だが、上にブレイクした場合は4時間足のレンジの上限があるのでリスクリワードに注意が必要。


以上、ドル円は押しからの移動平均線に支えられての上昇待ち。ユーロドルとユーロ円はペナントブレイク待ち。ポンドドルはレンジブレイク待ち。


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む