2022年2月21日(月):れっさーの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

2022年2月21日(月)

2022年02月21日

USD/JPY


まずはドル円から。


日足はアップトレンド。上向きのパーフェクトオーダー。直近安値を割り込み、再び短期移動平均線を下回ってきた。なかなかトレンドがはっきりしない。


4時間足はダウントレンド。前回安値を割り込み、高値切り下げ安値更新となったが、現在は反発し、移動平均線の間で推移している。ただ、高値切り下げ安値更新でダウントレンドが明確で、値を狭めてペナントを形成しつつあり、基本はトレンド方向へのブレイク待ち。


1時間足はアップトレンド。ただ、安値更新の後の反発で戻り高値を越えたためで、依然として下落傾向。移動平均線の並びも下向きのパーフェクトオーダーになった。すぐ下にはレジサポ逆転ラインがあり、押さえられての下落シナリオを想定。


EUR/USD


続いてユーロドル。


日足はアップトレンド。再びすべての移動平均線を下抜いてきた。


4時間足はダウントレンド。トレンドチャネルの高値圏で中期移動平均線に対しての戻り売りエリアから綺麗に下落。ただ、前回安値までは届かず。現時点ですべての移動平均線の下に抜けてきているので、移動平均線やトレンドラインに押さえられての下落シナリオを想定。


1時間足もダウントレンド。レジサポ逆転ラインを抜けて下落。移動平均線も収束からの拡散となりつつあり、ここからの初戻し狙い。


EUR/JPY


続いてユーロ円。


日足はアップトレンド。再び短期移動平均線を割り込み、全体の中間付近まで戻ってきた。基本的に年単位で見ると方向性がない状況。


4時間足はダウントレンド。高値を綺麗に切り下げているが、安値は前回安値到達で足踏み状態。ディセンディングトライアングルを形成している。基本は安値を越えての下落シナリオ。安値を割り込むと、高値切り下げ安値更新で下げトレンドが鮮明となる。また、このラインは過去にも反応しているレジサポ逆転ラインで重要なラインとなっている。


1時間足もダウントレンド。移動平均線も綺麗に揃い、下落シナリオ待ち。1時間足レベルのレジサポ逆転ラインがあり、このラインと移動平均線に押さえられての下落が綺麗なシナリオだが、もう少し早い下落だと、下のラインに押さえられての下落パターンとなる。


GBP/USD


最後にポンドドル。


日足はアップトレンド。高値更新しきれないが、依然としてすべての移動平均線の上で推移している。


4時間足もアップトレンド。レンジの高値トライとなったが、現在は押しが入っている状況。すぐ下の下げ止まったラインはレジサポ逆転ラインで、短期移動平均線にも支えられつつあるので、ここが押しとなっての再上昇シナリオを想定。


1時間足もアップトレンド。1時間足レベルでは更に小さいレジサポ逆転ラインがあり、現在はこの二つのラインに挟まれている状況。上のラインを抜けると短期移動平均線の支えもあり、綺麗な押しとなる状況。上側のレジサポ逆転ラインに支えられての上昇シナリオに期待。


以上、綺麗な戻りが入りそうなパターンが多いので、いい形になれば狙えそうな状況。また、ポンドドルは高値更新とならなかったが、綺麗な押しとなれば絶好なエントリーパターンとなる場合もありそうなので要注目。


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む