2022年3月17日(木)
2022年03月17日
USD/JPY
まずはドル円から。
日足はアップトレンド。週足のレジサポ逆転帯も越えてきた。勢いは弱まる気配はない。
4時間足もアップトレンド。週足のレジサポ逆転帯を越えてきて、ここから先分かりやすい節目はしばらくない状態。基本は買い継続だが、強すぎて入りにくい状況。抜けてきた週足レベルのレジサポ逆転帯がサポートとなれば、タイミング的にも短期移動平均線も追いつく可能性があり、更にブレイクラインを形成すればエントリーしやすい。押し待ち。
1時間足もアップトレンド。現時点ではまだ途中だが、高値切り下げつつあり、週足のレジサポ逆転帯に支えられての上昇シナリオ。押し待ち。
EUR/USD
続いてユーロドル。
日足はダウントレンド。短期移動平均線に近づいてきた。
4時間足もダウントレンド。ただ、高値更新安値切り上げで、直近高値を越えて中期移動平均線も越えてきた。移動平均線の並びは依然として下向きのパーフェクトオーダーだが、このまま中期移動平均線に支えられて高値更新となればトレンド転換が鮮明となる。初押しからの上昇でトレンド転換シナリオを想定。ただ、戻り高値は遠く、実際のトレンドはしばらく下向きを継続する事になる。注意点としては戻り売りエリアなので、ここからの下落再開の可能性もある。
1時間足はアップトレンド。直近高値越え前後で思惑がぶつかり、若干荒い値動きとなっている。現在は買い優勢で、高値ラインを越えきるかどうかというところ。基本はここを越えてからサポートされての上昇シナリオ。トレンド転換後の初押し狙い。
EUR/JPY
続いてユーロ円。
日足はダウントレンド。年初の高値付近に近づいてきた。このあたりはレジサポ逆転帯があり、当面の利益目標となりそう。
4時間足はアップトレンド。目線は上目線だが、移動平均線から乖離し始めたので、ここからのエントリーは押し待ちとなる。現在上げどまっているラインあたりに値を集めてからのブレイクか、ブレイクライン形成待ち。できれば短期移動平均線が追いつき、支えられる形が理想。いずれにしても、押し待ち。
1時間足もアップトレンド。上げどまったラインに値を集めてからのブレイクか押し待ち。いずれにしてもエントリーしやすい状況と可能であれば支えが欲しいところ。
GBP/USD
最後にポンドドル。
日足はダウントレンド。日足トレンドチャネルの下のラインからの反発上昇となっていたが、以前の安値ラインに到達。このラインがレジスタンスラインとなるかどうか。
4時間足はアップトレンド(チャート上の矢印は書きミス)。4時間足的にはトレンド転換からの初押しシナリオ狙い。ただし、到達したラインは日足の過去の安値ラインなので、売りが入りやすい状況。また、戻り売りエリアでもあるので、このままトレンド転換となるかどうかは慎重に判断する必要がある。
1時間足もアップトレンド。ブレイクした直後の直近高値に支えられての上昇シナリオ狙い。4時間足レベルでは戻り売りエリアなので、思惑がぶつかる可能性があるので要注意。
以上、ドル円とユーロ円は押し目待ち。ユーロドルとポンドドルはトレンド転換からの押し目待ち。ただし、この二つの通貨ペアはトレンド転換で上位足では戻り売りエリアでもあるので若干注意が必要。
今日はイギリスでの重要な指標発表があるので、ユーロ、ポンド関連は要注意。
この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます
当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください