2022年10月10日(月):れっさーの初級者FXブログ:【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

【公式】維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

維新の介 校長の「失敗しないFX lifeschool」

2022年10月10日(月)

2022年10月10日

USD/JPY


まずはドル円から。


日足はアップトレンド。徐々に最高値に近づいている。介入への警戒感からの売り圧力が強くなる領域でもある。


4時間足はダウントレンド。ただ、短期移動平均線に支えられ、高値更新安値切り上げで目先はアップトレンド。前回の高値ラインは越えてきている。


1時間足もダウントレンド。ただこちらでも高値更新安値切り上げで目先アップトレンド。直近高値ラインとトレンドラインをシフトしたライン、短期移動平均線に支えられての上昇狙い。ただ利益目標がチャネルラインや最高値のライン=4時間足戻り高値となり、値幅があまりないので、リスクリワードに注意が必要。


EUR/USD


続いてユーロドル。


日足はダウントレンド。続落で下目線継続。


4時間足もダウントレンド。レジサポ逆転ライン到達。三尊のネックラインとなりそうな状況。右肩での勝負となるが、移動平均線からは乖離していて基本は戻りからの下落狙い。


1時間足もダウントレンド。戻り待ち。まずはブレイクしたばかりのレジサポ逆転ラインとトレンドラインあたりまで戻し、短期移動平均線に絡みながらの下落シナリオ。ただ、4時間足の三尊の右肩形成だともう少し深い戻しで4時間足移動平均線あたりまで戻してからの下落シナリオ。


EUR/JPY


続いてユーロ円。


日足はダウントレンド。続落。過去のレジサポ逆転帯だが少し前なのでここで下げ止まるかどうか。ただここを過ぎると日足の節目はもう少し下の上昇が始まったあたりになる。


4時間足もダウントレンド。レジサポ逆転ラインを抜け下落。移動平均線からは乖離していて、基本は戻り待ち。


1時間足もダウントレンド。前回上昇時の安値ラインでその一つ前の上昇時にも反応している領域。戻り待ちだが、短期移動平均線が近く、すぐ上のレジサポ逆転ラインと短期移動平均線に押さえられての下落シナリオと、もう少し深い戻しでトレンドラインと4時間足移動平均線に押さえられての下落シナリオ。


GBP/USD


最後にポンドドル。


日足はダウントレンド。続落


4時間足もダウントレンド。三尊のネックラインを抜けるかどうか。移動平均線からは距離があり、ここから狙うのは若干リスキー。また、抜けると次の節目までは過去では一気に動いているので一気に下落する可能性もある。


1時間足もダウントレンド。直近の安値ラインと短期移動平均線、トレンドラインあたりまで戻しての下落シナリオ。


以上、ドル円は再び高値トライ中で押し目待ちだが介入があるかどうかが気になるところ。それ以外の通貨ペアは基本は戻り待ち。


この続きは当スクール会員の方にお読みいただけます

当スクールの目的は、FXの成功に必要な、あなた「器」を大きくすることです
以下のページを読み、当スクールへの参加をご検討ください

ログインして全文を読む


この記事へのいいね